鈴木 悦子/文 -- あかね書房 -- 2021.4 -- 289.1

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう /289/マ/ 121125090 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 前島密
タイトルカナ マエジマ ヒソカ
副書名 郵便で日本の人びとをつなぐ
叢書名 伝記を読もう
著者 鈴木 悦子 /文, 石井 勉 /画  
著者カナ スズキ エツコ,イシイ ツトム
出版者 あかね書房
出版年 2021.4
ページ数 141p
大きさ 22cm
ISBN13桁 978-4-251-04624-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 289.1
内容紹介 イギリスで近代的な郵便制度を学び、全国どこにでも届く郵便制度を、日本で初めてつくった前島密。郵便のほかにも日本の近代化に必要な鉄道などの発展に大きな役割を果たした前島密の人生と、彼をとりまく人びとを紹介します。
著者紹介 1950年生まれ。早稲田大学卒業。小学館のフリーライター・編集者として「学習まんが日本の歴史」などの編集・時代考証に携わる。日本ペンクラブ理事。

目次

はじめに
一 学びへのあこがれ
二 ペリー来航で外国に目を向ける
三 新時代に必要な英語と航海術を身につける
四 日本一周の航海へ
五 前島家をついで幕府に仕える
六 「漢字御廃止之議」を将軍に提案
七 都を江戸にうつすことを提案
八 明治政府の一員となり通信制度を改革
九 イギリスで郵便制度を学ぶ
十 郵便・交通の改革で近代日本をつくる
おわりに
資料
  密をとりまく人びと
  密とゆかりのある場所
  密をもっと知ろう
  密の人生と、生きた時代
  博物館へ行こう