和の技術を知る会/著 -- 文溪堂 -- 2021.3 -- 502.1

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
しょこ D/502/コ/11 121124259 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 子どもに伝えたい和の技術 11
タイトルカナ コドモ ニ ツタエタイ ワ ノ ギジュツ
著者 和の技術を知る会 /著  
著者カナ ワ ノ ギジュツ オ シル カイ
巻の書名 保存食
出版者 文溪堂
出版年 2021.3
ページ数 31p
大きさ 30cm
一般件名 技術-日本
ISBN13桁 978-4-7999-0381-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 502.1
内容紹介 古来より続き、新しく未来へ受け継がれていく、日本のさまざまな「技術」を紹介。11は、「保存食」をテーマに、保存食のつくり方とその技、カップめんが工場でつくられる様子、防災用の保存食などを、写真満載で解説する。

目次

保存食の世界へようこそ
  保存食のおもな種類
  地域の保存食
  儀礼やお供えの保存食
保存食の技を見てみよう
  ひものづくりのスゴ技
  そうめんづくりのスゴ技
  干し柿づくりのスゴ技
保存食の工場見学
  カップめんの工場
  冷凍ギョウザの工場
保存食づくりにチャレンジ!
もっと保存食を知ろう
  日本の保存食の歴史
  包装による保存の進化
  防災と保存食
  保存食の仕事をするには