-- 学研プラス -- 2021.2 -- 368.6

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう D/368/モ/ 121122006 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル もしものための防犯ゼミナール
タイトルカナ モシモ ノ タメ ノ ボウハン ゼミナール
出版者 学研プラス
出版年 2021.2
ページ数 79p
大きさ 28cm
一般件名 犯罪予防
ISBN13桁 978-4-05-501336-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 368.6
内容紹介 「もしも1人でエレベーターに乗るときは?」「もしもネットで買い物をしたくなったら?」 子どもたちに身近な「もしも」の例を想像して、防犯を学ぶ本。自分を守るために大切な知識が身につく。

目次

第1章 あやしい人の「もしも」
  危険に気づく
  ★危険な場所はどこ?
  未然に防ぐ
  ★もしも危険な場所で声をかけられたら?
  ★もしも相手が近づいてきたら?
  ★もしも周りにだれもいなくなってしまったら?
  ★もしも外出先でトイレに行くときは?
  ★もしも一人でエレベーターに乗るときは?
  ★もしも家で留守番するときは?
第2章 インターネットの「もしも」
  危険に気づく
  ★危険な場所はどこ?
  未然に防ぐ
  ★インターネットは危険?
  ★もしもネットで自分のことを伝えたくなったら?
  ★もしも写真や動画をアップロードしたくなったら?
  ★もしも実際に会おうと言われたら?
  ★もしもネットで買い物をしたくなったら?
  身を守る
第3章 自分のまわりの「もしも」
  危険に気づく
  ★危険な場所はどこ?
  未然に防ぐ
  ★もしも友だちから悪いことに誘われたら?
  ★もしも友だちを傷つけそうになったら?
  ★もしも相手の体をさわりたくなったら?
  身を守る
  ★もしもだれかのものを壊してしまったら?
  ★もしもだれかのものを盗んでしまったら?