柴田 努/著 -- 日本経済評論社 -- 2020.11 -- 335.4

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /335.4/シ/ 117235556 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 企業支配の政治経済学
タイトルカナ キギョウ シハイ ノ セイジ ケイザイガク
副書名 経営者支配の構造変化と株主配分
著者 柴田 努 /著  
著者カナ シバタ ツトム
出版者 日本経済評論社
出版年 2020.11
ページ数 9,216p
大きさ 22cm
一般件名 株式会社 , コーポレートガバナンス
ISBN13桁 978-4-8188-2567-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 335.4
内容紹介 企業は誰のものか。経済の金融化は、株主、経営者、労働者の力関係をどのように変えたのか。企業支配論争の蓄積をふまえて、経営者支配の構造変化と株主配分の増加の関係を明らかにする。
著者紹介 1980年埼玉県生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位修得退学。博士(経済学)。岐阜大学地域科学部准教授。

目次

序章 課題と分析視角
  1.問題の所在
  2.先行研究と本書の分析視角
  3.本書の構成
第1章 巨大株式会社の社会的規制
  はじめに
  1.バーリの理論と実践
  2.所有と支配の分離と株主の権利の後退
  3.経営者の中立的な技術家主義命題と株式会社規制
  むすび
第2章 機関投資家支配論の批判的検討
  はじめに
  1.非金融企業の配当・自社株買いの増加
  2.機関投資家によるガバナンス活動
  3.機関投資家による企業経営への直接的関与の限界
  むすび
第3章 アメリカにおける株主配分重視の企業経営への転換
  はじめに
  1.1980年代以降の規制緩和とM&Aブーム
  2.M&Aブームと株主配分重視経営
  3.ストック・オプションと株主配分重視経営
  4.株主配分重視経営による国民経済への影響
  むすび
第4章 日本における株主配分の増加と賃金抑制構造
  はじめに
  1.株主配分の増加と株主所有構造の変化
  2.日米財界の経営戦略と企業法制の規制緩和
  3.M&A戦略と株主配分増加・賃金抑制構造
  むすび
第5章 日本におけるコーポレート・ガバナンス改革と株主配分の増加
  はじめに
  1.2010年代以降の株主配分の増加
  2.コーポレート・ガバナンス改革の目的と特徴
  3.コーポレート・ガバナンス改革と経営者の権力
  むすび
終章 本書の結論と今後の課題
  1.本書全体のまとめ
  2.本書の残された課題