阿部 秀樹/写真・文 -- 偕成社 -- 2020.12 -- 667.2

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう D/667/ア/1 120874540 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 和食のだしは海のめぐみ 1
タイトルカナ ワショク ノ ダシ ワ ウミ ノ メグミ
著者 阿部 秀樹 /写真・文  
著者カナ アベ ヒデキ
巻の書名 昆布
巻の著者 日本昆布協会/監修
出版者 偕成社
出版年 2020.12
ページ数 40p
大きさ 29cm
一般件名 水産物 , 乾物 , 調味料
ISBN13桁 978-4-03-436810-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 667.2
内容紹介 和食の味つけの基本「だし」のひみつに迫る。1は、代表的なだしの1つ、昆布を紹介。コンブはどんな海藻でどこでとれるのか、だし用の昆布はどうつくるか、利用の歴史、だしのとり方、昆布料理などを、写真を使って解説する。
著者紹介 1957年神奈川県生まれ。立正大学文学部卒業。写真家。著書に「魚たちの繁殖ウォッチング」など。

目次

和食と昆布
コンブってどんな海藻?
コンブと北の海の生きもの
コンブ漁
コンブ干し
生きているコンブからは だしは出ない
コンブの出荷
昆布ロードと北前船
昆布のいろいろ
昆布だしをとってみよう!
昆布料理
よろこびを運ぶ昆布
コンブにせまる危機!
さくいん