増田 まもる/監修 -- 東京書籍 -- 2020.12 -- 504

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう /504/コ/ 120874573 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル こんなにスゴイ!未来のせかい
タイトルカナ コンナ ニ スゴイ ミライ ノ セカイ
著者 増田 まもる /監修  
著者カナ マスダ マモル
出版者 東京書籍
出版年 2020.12
ページ数 111p
大きさ 26cm
一般件名 科学技術
ISBN13桁 978-4-487-81428-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 504
内容紹介 時代はもうSFを超えている! 自動運転車、宇宙エレベーター、オーダーメイド医療…。壮大な未来構想から乗り物、暮らしまで、驚きの未来世界を迫力のビジュアルとともにわかりやすく解説する。

目次

本編に入るその前に… 「未来」ってなんだろう?
第1章 壮大な未来構想10
  1 宇宙エレベーター
  2 宇宙ホテル
  3 月面基地
  PICKUP ispaceが実現を目指している 月面探査プログラムとは?
  4 オーシャン・スパイラル
  5 グリーン・フロート
  6 スマート・ウォーター・シティ東京
  7 FUWWAT2050
  8 2050年モザイク・シティ
第2章 未来の乗り物
  ★空飛ぶクルマ&バイク
  ▷2023年度の実用化を目指す日本発の“スカイドライブ”
  ▷トヨタが米企業とタッグを組んだ!
  ▷JALと住友商事が“Bell”と業務提携
  ▷神戸のスタートアップ、スカイ・リンク・テクノロジーズ
  ▷欧州のエアバス社が完全自律飛行に成功!
  ▷アメリカのウーバーと韓国・現代自動車が提携
  Check! プロドローン社が開発する“空飛ぶ救急車”とは?
  ▷A.L.I.テクノロジーズが開発する「XTURISMO」
第3章 未来の暮らし
  ★未来の家・ビル
  ★未来の都市・まち
  ★AIとロボット
  ★5GとIoT
  ★VR(仮想現実)とAR(拡張現実)
  ★スーパーコンピューター
  ★再生可能エネルギー
  テクノロジーが生む、これから注目の発電とは? 未来のエネルギーあれこれ
  ★ナノテクノロジー
おわりに 「未来の全ては“想像”“構想”からできあがる!」