東上 高志/著 -- 部落問題研究所 -- 2020.10 -- 361.86

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
人権 J/361.8/ト/ 117149450 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 部落問題の実相
タイトルカナ ブラク モンダイ ノ ジッソウ
叢書名 部落問題とは何だったのか
叢書副書名 東上高志の仕事
著者 東上 高志 /著  
著者カナ トウジョウ タカシ
出版者 部落問題研究所
出版年 2020.10
ページ数 464p
大きさ 22cm
一般件名 部落問題
ISBN13桁 978-4-8298-2606-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 361.86
内容紹介 5千部落の半数以上を歩き、課題が起きればそこに急行して、共に学び、取り組み、その事実を克明にレポートしてきた著者の集大成。「西光万吉の生涯」「半世紀前(敗戦直後)の部落問題」「解決過程と解決した町」などを収録。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
西光万吉の生涯 7-30
部落問題とはなにか 33-69
戦後の西浜 69-92
伝統の町のド真ン中 92-109
山稼ぎの村 109-126
部落解放運動の原像 128-165
歴史を背負い歴史を残す 165-187
和歌山の勤評闘争と国民の教育権 187-208
地域民主主義を追い求めて 208-230
部落問題の解決と共同闘争 230-252
部落問題を解決した町 253-285
市民の力で「法」以後を
  岡山県津山市
288-307
自立・連帯・融合の旗たかく
  大阪府堺市協和町
308-323
「法」以後の部落解放運動
  兵庫県神戸市
324-349
歴史をうけつぎ、発展させるもの
  滋賀県日野町
350-374
前期研究所の五〇年 376-384
戦後部落問題解決のあしどりと夏期講座 384-396
部落問題解決過程に果たした研究所の役割 396-405
担った人びと
  物故者のみ
406-452
附・「はじめに」
  生きざまから生きぶりへ
453-464