池田 雅之/編 -- 扶桑社 -- 2020.5 -- 216.603

所蔵

所蔵件数は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 S/216.6/ク/ 117220384 成人一般 可能 iLisvirtual
地域資料 L/279/ク/ 116453432 成人地域 持禁 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 熊野から読み解く記紀神話
タイトルカナ クマノ カラ ヨミトク キキ シンワ
副書名 日本書紀一三〇〇年紀
叢書名 扶桑社新書
著者 池田 雅之 /編, 三石 学 /編  
著者カナ イケダ マサユキ,ミツイシ マナブ
出版者 扶桑社
出版年 2020.5
ページ数 271p
大きさ 18cm
一般件名 熊野(和歌山県)-歴史 , 古事記 , 日本書紀
ISBN13桁 978-4-594-08370-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 216.603
内容紹介 熊野三山の御神体は、巨木であり、巨岩であり、滝である。自然を崇拝する原始宗教の色濃い熊野は、神話において出雲との共通項が多く、どちらも死を連想させる。死と再生の地である「根の国」熊野の真の姿に5人の筆者が迫る。
著者紹介 早稲田大学名誉教授。NPO法人鎌倉てらこや顧問。著書に「想像力の比較文学」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
スサノヲの熊野とアマテラスの伊勢
  暮らしの中に生きる記紀神話
池田 雅之/著 13-58
熊野神話と出雲神話
  太平洋文化と日本海文化から読み解く
三石 学/著 59-106
魂のゆりかごに還る 中上 紀/著 107-163
熊野から日向神話の里へ 桐村 英一郎/著 165-234
熊野と渡来
  彼方から寄り来るもの
秦 まゆな/著 235-267