谷内 正往/著 -- 五絃舎 -- 2020.2 -- 673.83

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /673.8/タ/ 117215103 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 戦後大阪の鉄道とターミナル小売事業
タイトルカナ センゴ オオサカ ノ テツドウ ト ターミナル コウリ ジギョウ
著者 谷内 正往 /著  
著者カナ タニウチ マサユキ
出版者 五絃舎
出版年 2020.2
ページ数 220p
大きさ 19cm
一般件名 百貨店-歴史 , 大阪市-商業-歴史 , 鉄道-大阪市
ISBN13桁 978-4-86434-108-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 673.83
内容紹介 大阪になぜ「南海百貨店」がないのか。戦後の大阪を中心に、交通の変遷、鉄道高架下の商業施設利用、阪神デパ地下の源流など、鉄道と商業の事例を分析。鉄道とターミナルの小売事業の関係を記述する。

目次

第1章 大阪の交通史-戦前・市電から戦後・地下鉄へ
  はじめに
  一.川蒸気と陸蒸気、馬車鉄道
  二.人力車、巡航船
  三.市電(路面電車)
  四.自動車(タクシー)、乗合自動車(バス)
  五.飛行機、私鉄(都市近郊鉄道)、地下鉄(高速鉄道)
  六.戦後の動向とマイカー(乗用車)
第2章 大阪になぜ「南海百貨店」がないのか
  はじめに
  一.戦前大阪のターミナル・デパート
  二.南海難波駅の高島屋
  三.南海電鉄が百貨店を直営しなかった理由
  むすびにかえて
第3章 商業施設から見た鉄道高架下-南海電気鉄道を中心として
  はじめに
  一.戦後の鉄道高架下
  二.南海電気鉄道の高架下事業
  むすびにかえて
第4章 阪神デパ地下の源流
  はじめに
  一.戦前の阪神電鉄
  二.戦前・戦中の大阪梅田駅前~阪神梅田駅延伸、百貨店計画、地下道
  三.阪神デパ地下の誕生
  むすびにかえて
第5章 鉄道と商業-七〇年大阪万博を中心として
  はじめに
  一.七〇年大阪万博の鉄道整備
  二.北大阪急行電鉄の経営
  三.千里ニュータウンと商業
  むすびにかえて
第6章 京都駅観光デパートの創立
  はじめに
  一.大阪の専門大店、戦前と戦後
  二.戦前京都駅と商品陳列所、はとや(百貨店)
  三.京都駅観光デパートの創立
  四.京都駅観光デパートの「買物客調査と接客診断」(一九五七年)
  むすびにかえて