武田 晴人/著 -- 東京大学出版会 -- 2020.2 -- 335.58

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /335.5/タ/ 117038604 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本経済の発展と財閥本社
タイトルカナ ニホン ケイザイ ノ ハッテン ト ザイバツ ホンシャ
副書名 持株会社と内部資本市場
著者 武田 晴人 /著  
著者カナ タケダ ハルヒト
出版者 東京大学出版会
出版年 2020.2
ページ数 4,290,4p
大きさ 22cm
一般件名 財閥-日本
ISBN13桁 978-4-13-040289-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 335.58
内容紹介 第二次世界大戦前、「財閥」と呼ばれた三井、三菱、住友の本社を中心とした組織のあり方や、本社が果たした機能に焦点を合わせて分析。資本主義的な経済発展のなかで財閥が果たした役割を探る。
著者紹介 1949年東京生まれ。東京大学名誉教授、経済学博士。著書に「日本経済史」など。

目次

序章 本書の課題
  一 課題の設定
  二 研究史をいかに継承するか
第1章 明治後半期
  はじめに
  一 日清・日露戦後経営と事業の多角化
  二 組織改革の進展
第2章 第一次大戦期
  はじめに
  一 第一次大戦期の経済拡大
  二 コンツェルン化の経済的意義
  三 傘下事業の展開と「二流財閥」
第3章 世界大恐慌期
  はじめに
  一 独占組織の展開
  二 財閥資本の展開
第4章 戦時体制から財閥解体へ
  はじめに
  一 戦時「機械工業化」と財閥
  二 財閥本社の改組
  三 財閥解体
第5章 財閥の企業統治と内部資本市場
  はじめに
  一 財閥系企業の位置
  二 財閥組織の特質
  三 内部資本市場の機能
  四 小括
終章 財閥本社の機能と内部資本市場
  一 歴史のなかの財閥
  二 財閥における出資の特異性と資本市場
  三 本社の権限と機能
  四 内部資本市場の機能
  五 統轄機能の「空洞化」と資金配分