-- 高田短期大学介護福祉研究センター -- 2019.3 -- 369

所蔵

所蔵件数は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地域資料 L/377/タ/5 117187070 成人地域 持禁 iLisvirtual
地下書庫 /369/タ/5 117188284 成人一般 可能 iLisvirtual
庫・地域 L/377/タ/5 117187062 成人地域 持禁 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 高田短期大学介護・福祉研究 第5号
タイトルカナ タカダ タンキ ダイガク カイゴ フクシ ケンキュウ
出版者 高田短期大学介護福祉研究センター
出版年 2019.3
ページ数 93p
大きさ 26cm
一般件名 介護福祉
言語 jpn
分類記号 369

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
三重県における社会福祉事業の歴史 4
  災害時における大正期高田派の仏教福祉実践
千草 篤麿/著 1-12
在宅での介護職による喀痰吸引、経管栄養等の医療的ケア実施における看護職、介護職の連携について
  インタビュー調査から
福田 洋子/著,東 律子/著 13-24
「介護等体験」指導に対する学外指導者からの指導や助言に関する調査研究 藤重 育子/著 25-32
介護福祉士養成課程及び保育士養成課程における実習の規定について 長谷川 恭子/著,戸川 俊/著,千草 篤麿/著 33-41
本学介護福祉士養成課程における実習指導の検討
  本学保育士養成課程の実習指導と比較して
服部 優子/著,福田 洋子/著,中川 千代/著,武藤 敦士/著,戸川 俊/著,長谷川 恭子/著 43-55
障害者問題における連続と不連続の狭間 山本 啓介/著 57-66
地域高齢者と短期大学生の交流サロン運営に関する一考察 中川 千代/著 67-74
非薬物療法としての認知症ケア
  音楽療法実践報告
長谷川 恭子/著 75-79