板東 洋介/著 -- ぺりかん社 -- 2019.3 -- 121.56

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /121.5/バ/ 117036640 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 徂徠学派から国学へ
タイトルカナ ソライ ガクハ カラ コクガク エ
副書名 表現する人間
著者 板東 洋介 /著  
著者カナ バンドウ ヨウスケ
出版者 ぺりかん社
出版年 2019.3
ページ数 278p
大きさ 22cm
一般件名 古学派 , 国学
ISBN13桁 978-4-8315-1530-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 121.56
内容紹介 江戸時代中期に登場した、古学派と呼ばれるふたつの新興思想勢力、徂徠学と国学。古学派の言語論や詩的表現の分析を中心に、近代知識人の宿痾となった思想的葛藤に目を配りつつ、古くて新しい人間像を探究する。
著者紹介 1984年兵庫県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得満期退学。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員等を経て、皇學館大学文学部准教授。

目次

第一章 経世論の外部
  第一節 近世日本社会と職分論
  第二節 徂徠学の登場
  第三節 礼楽と経済
  第四節 徂徠の経書観と人間観
  第五節 超越と詩
  第六節 治者の自己
  第七節 経世論の外部
  第八節 国儒論争の発端
第二章 賀茂真淵の思想
  第一節 「畸人」真淵
  第二節 「わりなきねがひ」
  第三節 「直き」人々
  第四節 更新された「雅び」
  第五節 五十音の秩序
  第六節 「直き」ものゝふの道
  第七節 犬の群れと羊の群れ
  第八節 文と武と
結論と展望