河本 信雄/著 -- 佛教大学 -- 2019.2 -- 289.1

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /289.1/カ/ 117183574 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 田中久重と技術の継承
タイトルカナ タナカ ヒサシゲ ト ギジュツ ノ ケイショウ
副書名 時計からからくり人形、そして電信機
叢書名 佛教大学研究叢書
著者 河本 信雄 /著  
著者カナ カワモト ノブオ
出版者 佛教大学
出版年 2019.2
ページ数 6,266,10p
大きさ 22cm
ISBN13桁 978-4-7842-1960-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 289.1
内容紹介 江戸後期から明治初期にかけて活躍した田中久重の一生を追い、久重が手掛けたからくり人形、時計、電信機を通じて技術の継承を考察。そして明治初期における久重の電信機製造に関する事柄を詳らかにする。
著者紹介 1958年東京都生まれ。佛教大学大学院(通信教育課程)文学研究科日本史学専攻博士後期課程修了。博士(文学)。佛教大学総合研究所特別研究員。

目次

序章
第一章 江戸時代の職人久重と時計からからくり人形へ
  第一節 江戸時代、久留米・上方時代における職人久重
  第二節 時計、からくり人形に関する先行文献・研究
  第三節 日本人による機械時計製作開始時期
  第四節 時計からからくり人形への技術の伝播
  第五節 むすびにかえて
第二章 幕末期の技術者久重と時計から電信機へ
  第一節 幕末期、佐賀藩・久留米藩出仕時代における技術者久重
  第二節 初期の電信機、技術の継承に関する先行文献・研究
  第三節 幕末期の電信機製作
  第四節 時計から電信機への技術の継承
  第五節 むすびにかえて
第三章 明治期の起業家久重と電信機の製造
  第一節 明治期、東京における起業家久重
  第二節 久重の電信機製造
  第三節 久重の銀座の工場
  第四節 技術を継承した人たち
  第五節 むすびにかえて
終章