甚野 尚志/編 -- 勉誠出版 -- 2019.2 -- 002

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /002/キ/ 117036475 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 近代人文学はいかに形成されたか
タイトルカナ キンダイ ジンブンガク ワ イカニ ケイセイ サレタカ
副書名 学知・翻訳・蔵書
著者 甚野 尚志 /編, 河野 貴美子 /編, 陣野 英則 /編  
著者カナ ジンノ タカシ,コウノ キミコ,ジンノ ヒデノリ
出版者 勉誠出版
出版年 2019.2
ページ数 13,415p
大きさ 22cm
一般件名 人文科学-歴史
ISBN13桁 978-4-585-20068-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 002
内容紹介 日本の近代人文学はいかに成立したのか。学知編成の系譜、他者との邂逅と翻案・翻訳、蔵書形成と知の体系化という三本の柱から、創造の営為としての人文学のあり方を定位する。
著者紹介 1958年生まれ。早稲田大学文学学術院教授。専門は中世ヨーロッパ史。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「国文」から「国史」へ 廣木 尚/著 3-23
明治期の「文学」研究とアカデミズム
  国文学を中心に
陣野 英則/著 24-42
日本の近代歴史学を世界に開く
  朝河貫一の「比較封建制論」の意義
甚野 尚志/著 43-64
近代における天正遣欧使節の再発見 伊川 健二/著 65-90
日本の古典としての漢籍 渡邉 義浩/著 91-108
近現代中国における碑刻調査
  華北の事例から
飯山 知保/著 109-128
戦後現代の文・史・哲と人文学の世界 新川 登亀男/著 129-153
創造する翻訳
  近代日本哲学の成長をたどって
上原 麻有子/著 157-176
規範としての英文学
  シェイクスピアの翻訳をめぐって
冬木 ひろみ/著 177-199
日本文学の越境と交流
  Anthologie Japonaise『詩歌撰葉』をめぐって
常田 槇子/著 200-217
帝王切開と人肉食
  日本の科学黎明期から見た人文学と「人間」
橋本 一径/著 218-237
文明・市場・データ
  近代の遺産と人文学の現在
パトリック・シュウェマー/著 238-264
早稲田大学の蔵書形成と知の体系
  ルートヴィヒ・リースの旧蔵書を中心に
雪嶋 宏一/著 267-295
日本の東洋学における太平洋史研究の構築に向けて
  東洋文庫所蔵史料の可能性
牧野 元紀/著 296-329
中国の近代大学図書館の形成と知の体系
  燕京大学図書館を例として
河野 貴美子/著 330-356
英国四大図書館の蔵書形成と知の体系 小山 騰/著 357-379
米国における日本語蔵書の可能性
  米国議会図書館所蔵の戦前戦中検閲資料から
和田 敦彦/著 380-405