永田 和宏/編 -- 農山漁村文化協会 -- 2019.2 -- 564

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう /564/イ/ 121041941 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル イチからつくる鉄
タイトルカナ イチ カラ ツクル テツ
叢書名 イチは、いのちのはじまり
著者 永田 和宏 /編, 山崎 克己 /絵  
著者カナ ナガタ カズヒロ,ヤマザキ カツミ
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2019.2
ページ数 36p
大きさ 27cm
一般件名
ISBN13桁 978-4-540-18136-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 564
内容紹介 イチから鉄をつくってみよう! 自分で砂鉄を集めるところから、鍛えた鋼で包丁をつくるまでを写真とともに解説。大量の砂鉄を集める方法や、溶鉱炉のしくみ、古代の鉄の発見と日本の製鉄のはじまりなども説明する。
著者紹介 1946年岐阜県生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。同大学名誉教授。京都造形芸術大学客員教授。工学博士。著書に「人はどのように鉄を作ってきたか」など。

目次

くらしのまわりは、鉄だらけ、さびだらけ?
石(鉄鉱石)や砂(砂鉄)から鉄ができる?
よし! 砂鉄を集めて鉄をつくるぞ!
鉄鉱石が多い大陸と、砂鉄が多い日本
わたしたちは、鉄の星に生きている!
溶鉱炉(高炉)のしくみを大解剖!
古代の鉄の発見と日本の製鉄のはじまり
砂鉄を集めて、原料や道具を用意する
炉を組み立て、火を入れる
煙突を組み、炭を入れて加熱、砂鉄を投入
砂鉄から、ケラ(鋼のかたまり)やズク(銑鉄)ができる
ケラ(鋼のかたまり)をとりだす
鉄は、鍛えることで粘りがでる
鍛えた鋼で包丁をつくる
イチからつくって、みえてきたこと
「イチからつくる」ということ 参考になる本など
用語の解説