トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
戦中と戦後の間
貸出可
丸山 真男/[著] -- みすず書房 -- 2018.12 -- 311.2
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
閲覧室
/311.2/マ/
117035972
成人一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
戦中と戦後の間
タイトルカナ
センチュウ ト センゴ ノ アイダ
副書名
1936-1957
著者
丸山 真男
/[著]
著者カナ
マルヤマ マサオ
出版者
みすず書房
出版年
2018.12
ページ数
6,635p
大きさ
20cm
一般件名
政治思想-歴史
ISBN13桁
978-4-622-08778-6
言語
jpn
分類記号
311.2
内容紹介
誇大な「○○イズム」「○○主義」を排し、ナショナリズムと民主主義を考え抜いた珠玉の論稿集。大学時代に書いた「政治学に於ける国家の概念」から、1957年の「E・ハーバート・ノーマンを悼む」まで全61編を収録する。
著者紹介
1914~96年。大阪生まれ。東京大学法学部卒業。ハーバード大学特別客員教授、プリンストン高等学術研究所員などを務めた。著書に「政治の世界」「日本政治思想史研究」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
政治学に於ける国家の概念
一九三六
4-33
シュミット「国家・運動・民族」
政治的統一体の三分肢
36-42
務台理作「社会存在論」
一九三九
43-48
クロスマン「治者と被治者」
一九四〇
50-61
原田鋼「政治思想史概説」
一九四一
64-74
神皇正統記に現はれたる政治観
一九四二
76-92
福沢諭吉の儒教批判
一九四二
93-115
麻生義輝「近世日本哲学史」(昭和十七年)を読む
日本哲学はいかに「欧化」されたか
116-132
加藤弘之著、田畑忍解題「強者の権利の競争」
一九四三
134-142
福沢に於ける秩序と人間
一九四三
143-146
清原貞雄「日本思想史近世国民の精神生活」上
一九四三
147-160
高橋勇治「孫文」
一九四四-五
162-165
W.Lippmann,The Good Society
1937
168-169
S.M.Rosen,Modern Individualism
1937
169
務台理作「フィヒテ」
一九三八
170
R.H.S.Crossman,Plato To‐day
1937
170-171
H.J.Laski,Liberty in the Modern State
1937
172
J.W.Allen,English Political Thought
1603-1660,Vol.1 1603-1644,1938
173
J.A.Leighton,Social Philosophies in Conflict
1937
173-175
永田広志「日本封建制イデオロギー」
一九三八
175
永田広志「日本哲学思想史」
一九三八
176-177
H.C.Wolfe,The German Octopus
1938
177-178
A.Huxley,Ends and Means
1937
178-180
田畑忍「加藤弘之の国家思想」
一九三九
180-181
W.Glungler,Theorie der Politik,Grundlehren einer Wissenschaft von Volk und Staat
1939
181-183
近代的思惟
一九四五
188-190
西田長寿「大島貞益」
一九四六
192-201
明治国家の思想
一九四六
202-250
ラッセル「西洋哲学史」(近世)を読む
一九四六
251-267
何を読むべきか
一九四六
268-270
若き世代に寄す
いかに学び、いかに生くべきか
272-280
陸羯南
人と思想
281-296
日本における自由意識の形成と特質
一九四七
297-306
自由民権運動史
一九四八
308-338
中村哲「知識階級の政治的立場」
一九四八
339-341
日本人の政治意識
一九四八
342-348
偶感
一九四八
349-352
盛り合せ音楽会
一九四八
353-362
現代自由主義論
一九四八
363-366
車中の時局談議
一九四八
367-373
勉学についての二、三の助言
一九四九
376-390
ジョン・ロックと近代政治原理
一九四九
391-420
政治学入門
第一版
421-449
ラスウェル「権力と人格」
一九五〇
452-487
歴史と伝記
一九五〇
488-508
ラスキ「現代革命の考察」
一九五〇
509-512
恐怖の時代
一九五〇
513-517
病床からの感想
一九五一
520-526
自分勝手な類推
一九五一
527-528
竹内好「日本イデオロギー」
一九五二
530-532
ファシズムの現代的状況
一九五三
534-555
内村鑑三と「非戦」の論理
一九五三
556-561
福沢諭吉
一九五三
562-566
明治時代の思想
一九五三
567-572
杉浦明平「ノリソダ騒動記」
一九五三
573-576
「進歩派」の政治感覚
一九五三
577-584
一療養患者としての意見
一九五五
586-589
松田道雄「療養の設計」
一九五五
590-594
戦争責任論の盲点
一九五五
596-602
断想
一九五六
603-618
E・ハーバート・ノーマンを悼む
一九五七
620-631
ページの先頭へ