ウヴェ・フリック/監修 -- 新曜社 -- 2018.10 -- 361.9

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /361.9/セ/7 117128876 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル SAGE質的研究キット 7
タイトルカナ セイジ シツテキ ケンキュウ キット
著者 ウヴェ・フリック /監修  
著者カナ フリック ウヴェ
巻の書名 会話分析・ディスコース分析・ドキュメント分析
巻の著者 ティム・ラプリー/著
出版者 新曜社
出版年 2018.10
ページ数 14,206p
大きさ 21cm
一般件名 質的研究
ISBN13桁 978-4-7885-1599-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 361.9
内容紹介 どのようにデータを収集し、書き起こし、分析していくか。学部学生や、質的研究に馴染みのない院生・研究者に向け、ドキュメントや音声・ビデオ材料のデータのとり方と分析の実際、ノウハウを具体例を用いて詳解する。

目次

1章 ディスコースを研究する
  導入的ないくつかの考え
  起源についてのいくつかの考え
  次章以降についてのいくつかの考え
2章 アーカイブを生み出す
  「データ」のソース
  ドキュメントにもとづくソース
  音声とビジュアルにもとづくソース
  まとめ
3章 倫理と「データ」の記録
  研究「データ」を作成し記録する際の倫理的問題
  まとめ
4章 記録の実際
  記録機器
  何を記録するかをどのように知るか?
  インタビューとフォーカスグループの実際
  音声、もしくはビデオにもとづくエスノグラフィーの実際
  まとめ
5章 音声とビデオ材料の書き起こし
  記録の紹介
  場面を描写する
  基本的なトランスクリプト
  細部の問題
  ジェファーソン式トランスクリプト
  作業用トランスクリプトvs.報告用トランスクリプト
  ビデオにもとづくデータを使う
  イメージを書き起こす
  まとめ
6章 会話を探究する
  発話におけるありふれた瞬間の探究
  社会生活の習慣的組織化
  だから何なのか?
  まとめ
7章 ドキュメントについての会話、ドキュメントによる会話の探究
  ドキュメントの使用
  ケーススタディ-精神科の記録はどのように作られたか
  ケーススタディ-レポート結果の読み取りとレポートの知見の報告
  ケーススタディ-法廷のビデオ記録の理解
  まとめ
8章 会話とディスコースを探究する-いくつかの議論とジレンマ
  分析者の隠れた役割
  相互行為の1コマのみに焦点をあてる
  フォーカスグループやインタビューから得たデータの、ローカルな文脈について研究する
  権力(や他の鍵概念)について研究する
  まとめ
9章 ドキュメントを探究する
  何がそこにあるのか(何がそこにないのか)を考える
  事例を検討する
  論点を広げる
  誰にとっての問題か、誰にとっての解決か?
  いままでの歴史を考える
  まとめ
10章 ディスコースを研究する-おわりに
  アーカイブをコード化し、分析し、考える
  品質とリフレクションの問題
  会話、ディスコース、ドキュメントを分析する諸段階とキーポイント
  (最後の)まとめ