-- 東海学センター -- 2018.9 -- 215

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /215/ト/5 117126797 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 東海学シンポジウム 第5回(2017)
タイトルカナ トウカイガク シンポジウム
巻の書名 森浩一古代学を読み解く  1
出版者 東海学センター
出版年 2018.9
ページ数 183p
大きさ 26cm
一般件名 東海地方-歴史
ISBN13桁 978-4-8331-1551-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 215
内容紹介 2017年11月に「森浩一古代学を読み解く」と題して開催された、第5回東海学シンポジウムでの講演7本を収録。誌上参加として4本の論考も掲載する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
森先生の「縄文文化見直し論」 川崎 保/述 1-13
森先生の「熊襲・クナ国論」 松田 度/述 15-31
水の王権
  井伊谷から拡がる古代
辰巳 和弘/述 33-46
森さんと文学
  清張との交流を中心に
深萱 真穂/述 47-55
森浩一先生と天皇陵古墳 今尾 文昭/述 57-73
藤ノ木古墳の発掘と森先生の被葬者論 前園 実知雄/述 75-94
森先生と「日本の食文化」 小泉 武夫/述 95-106
「森浩一古代学」を語る 山田 邦和/司会
森浩一の須恵器研究 山田 邦和/著 107-133
森先生とマスコミ
  教え子・元記者から見た
佐野 允彦/著 135-155
森先生と神仏の考古学 穂積 裕昌/著 157-169
森古代学に隠されたヒント 兼康 保明/著 171-183
邪馬台国論争と森先生
  「銅鏡百枚」と「卑弥呼以死」を中心に
岡本 健一/著