「お米のこれからを考える」編集室/[編] -- 理論社 -- 2018.10 -- 616.2

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう /616/オ/1 121035968 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル お米のこれからを考える 1
タイトルカナ オコメ ノ コレカラ オ カンガエル
著者 「お米のこれからを考える」編集室 /[編]  
著者カナ リロンシャ
巻の書名 お米の品種と産地
出版者 理論社
出版年 2018.10
ページ数 39p
大きさ 27cm
一般件名 ,
ISBN13桁 978-4-652-20275-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 616.2
内容紹介 お米の「今」をよく知って、これからの米づくりや日々の食事がどう変わっていくのかを考えるための本。お米の基礎知識から、お米の品種と産地、新しいお米ができるまでを、写真や図表とともにやさしく説明する。

目次

お米の基礎知識
  1 お米ってなに?
  2 お米のなかまわけ
  3 品種ってなに?
  4 品種開発とお米の名前
  5 お米のつくり
お米の品種と産地
  1 日本の地形と米どころ
  2 都道府県の収穫量
  3 代表的な品種と産地
  銘柄米・ブランド米ってなに?
新しいお米が生まれるまで
  1 なぜ品種開発するの?
  2 品種開発の現場へ ~新潟県・新之助の場合~
  3 新しいお米いろいろ
<資料>お米の用語集