日本都市センター/企画・編集 -- 日本都市センター -- 2018.3 -- 681.8

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /681.8/ニ/ 117118042 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 都市自治体による持続可能なモビリティ政策
タイトルカナ トシ ジチタイ ニ ヨル ジゾク カノウ ナ モビリティ セイサク
副書名 まちづくり・公共交通・ICT
著者 日本都市センター /企画・編集  
著者カナ ニホン トシ センター
出版者 日本都市センター
出版年 2018.3
ページ数 20,299p
大きさ 21cm
一般件名 都市交通 , 交通政策
ISBN13桁 978-4-904619-50-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 681.8
内容紹介 地域公共交通だけでなく、“人がどう動けるようにするか(=モビリティ政策)”とその持続可能性について議論を深めてきた「都市自治体のモビリティに関する研究会」の成果をまとめる。都市自治体アンケート結果概要も収録。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
公共交通が支える都市空間づくりの意義 谷口 守/著 3-9
都市自治体のモビリティを取り巻く課題と論点 高野 裕作/著 11-20
地方都市における公共交通機関を取り巻く危機とその対応 高野 裕作/著 23-33
事故、経営危機を契機とした鉄道事業再構築
  えちぜん鉄道、福井鉄道に対する福井市の取組み
酒井 俊雄/著 35-54
路面電車、市営バスの廃止を契機としたバスネットワークの再編 青木 保親/著 55-75
四日市市・盛岡市における公共交通機関の存続・活性化の取組み
  現地ヒアリング調査報告
高野 裕作/著 77-88
公共交通利用者の減少への対抗策としての連携
  ドイツにおける運輸連合の展開
土方 まりこ/著 89-105
市の総合的な政策方針、全体的な都市計画への公共交通政策の位置づけ 谷口 守/著 109-113
モビリティと連携した都市計画(土地利用)行政のあり方 松川 寿也/著 115-139
姫路市・高松市における総合的な都市計画に基づく公共交通政策
  現地ヒアリング副査報告
高野 裕作/著 141-156
政策立案・計画検討のための新たなデータ・手法 関本 義秀/著 159-172
自治体によるICカードデータの活用実態 高野 裕作/著 173-180
ICカードデータ、バスロケーションプローブデータを活用した再編実施 青木 保親/著 181-191
都市自治体による公共交通政策に関連した財政支出の現状と課題 高野 裕作/著 195-210
モビリティ政策と福祉政策の連携 高野 裕作/著 211-221
都市自治体を取り巻くモビリティの今後の展望 谷口 守/著 225-234