村瀬 孝生/著 -- 新曜社 -- 2018.5 -- 369.263

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
ティーン /369/ム/ 121047997 児童一般 可能 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル おばあちゃんが、ぼけた。
タイトルカナ オバアチャン ガ ボケタ
叢書名 よりみちパン!セ
著者 村瀬 孝生 /著  
著者カナ ムラセ タカオ
出版者 新曜社
出版年 2018.5
ページ数 185p
大きさ 19cm
一般件名 高齢者福祉 , 老人ホーム , 認知症
ISBN13桁 978-4-7885-1566-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 369.263
内容紹介 「ぼけた」お年寄り達に日々振り回されることで見えてくる、人間の最大限の不思議とどうしようもない魅力。老人通所施設「宅老所よりあい」の所長による、笑わずにはいられない、泣かずにはいられない仰天レポート。
著者紹介 1964年生まれ。福岡県出身。東北福祉大学卒業。「第2宅老所よりあい」所長を務める。著書に「おしっこの放物線」「看取りケアの作法」「ぼけてもいいよ」など。

目次

老人ホームは姥捨山!? パート1
  リポビタンDばあさん/H2Oじいさん/なるな! ぼんくらと盗っ人だけには!/花盗りばあさん事件/ハツさん危うし
老人ホームは姥捨山!? パート2
  縦六歩×横九歩の部屋/留吉さんの団子/十六人のオムツ交換/老いのゆっくりタイム/カミタマ村にはキツネが出るそう。/ジョーズばあさん、探しものは何ですか?/あたいらここに捨てられたとばい。
生きることにつきあう! パート1
  柿どろぼうがおる!/涙のお別れなのに…/野垂れ死にする覚悟で生きとる。/舌を嚙んで死んでやる。/あたきの入れ歯を返せ!/チチちゃんの鳴き声/南無阿弥陀仏、南無妙法蓮華経、なんまいだ~、アーメン
生きることにつきあう! パート2
  落ちる/縛る/食べる/出す/眠る
生きることにつきあう! パート3
  歩く/途方に暮れる/困り果てる/土下座をする/考える/折り合う
生きることにつきあう! パート4
  笑う/怒る/泣く/抗う
生きることにつきあう! パート5
  忘れる/失う/集う/認める
死につきあう? パート1
  美しい、ピシャリしとる。/形見分けのちゃぶ台/そういうわけにはいかないんですッ!/今日の夕食は、魚の煮付けだ
死につきあう? パート2
  線路をつたえば、どこでも行ける/なにかを探して歩き続ける/お父さんが治った!?/10ccのオシッコ
ふつうに生まれて、ふつうに死ぬこと
  生まれる/働く/老いる/ぼける/死ぬ/当たり前を生きる
その後も、おばあちゃんは、ぼけた。
  あっ、花が咲く/婦人の滝/お母さん、お母さん、入れ歯がないの/天寿
ぼけの驚異 谷川俊太郎