トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
マザー・テレサ
貸出中
望月 正子/文 -- 講談社 -- 2018.3 -- 198.22
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
じどう
/198/テ/
121198345
児童一般
可能
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
マザー・テレサ
タイトルカナ
マザー テレサ
副書名
命をてらす愛
叢書名
講談社火の鳥伝記文庫
著者
望月 正子
/文,
丹地 陽子
/絵
著者カナ
モチズキ マサコ,タンジ ヨウコ
出版者
講談社
出版年
2018.3
ページ数
209p
大きさ
18cm
ISBN13桁
978-4-06-149925-6
言語
jpn
分類記号
198.22
内容紹介
1910年、現在のマケドニアに生まれた、キリスト教の修道女、マザー・テレサ。貧しい人びとに手を差しのべたマザー・テレサの人生をひもとく。年表、人道的な活動を行った偉人たちも掲載。
ページの先頭へ
目次
はじめに
1 スラムへの道
まずしい人びとにかわって
アグネスの夢
修道女への道
神の声
粗末なサリーに着かえて
2 スラムの天使
スラムの学校
神の愛の宣教者会
あなたも大切な人
命はいかすもの
神は見すてない
砂漠に花をさかせて
3 世界中に愛の手を
広がる愛の手
神にみちびかれて
そこにまずしい人びとがいるのなら
コレラとたたかう
賞金と、残りもの
神の平和の道具として
愛すること、わかちあうこと
マザー・テレサの年表
解説 マザー・テレサと神の子 望月正子
マザー・テレサとの出会い 片柳弘史
人道的な活動を行った偉人たち
ページの先頭へ