和の技術を知る会/著 -- 文溪堂 -- 2018.3 -- 502.1

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
しょこ D/502/コ/7 121029326 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 子どもに伝えたい和の技術 7
タイトルカナ コドモ ニ ツタエタイ ワ ノ ギジュツ
著者 和の技術を知る会 /著  
著者カナ ワ ノ ギジュツ オ シル カイ
巻の書名 米づくり
出版者 文溪堂
出版年 2018.3
ページ数 31p
大きさ 30cm
一般件名 技術-日本
ISBN13桁 978-4-7999-0216-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 502.1
内容紹介 古来より続き、新しく未来へ受け継がれていく、日本のさまざまな「技術」を紹介。7は、「米づくり」をテーマに、奥深い日本の米づくりや、米の品種改良、米や米づくりにまつわる行事や祭りなどについて、写真満載で解説する。

目次

米づくりの世界へようこそ
  田んぼと自然とくらし
  米の1年
米づくりの技を見てみよう
  田んぼづくりのスゴ技
  稲を育てるスゴ技
  天日干しのスゴ技
米づくりの昔と今
日本のいろいろな田んぼ
品種改良とおいしさのくふう
米づくり体験レポート
米づくりと日本の行事
  くらしの中の行事
  米と祭り
もっと米づくりを知ろう
  米づくりと人々のくらし
  主食としての米
  米からできるもの
  米づくり・農業の仕事をするには