-- 高田短期大学介護福祉研究センター -- 2017.3 -- 369

所蔵

所蔵件数は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地域資料 L/377/タ/3 117092213 成人地域 持禁 iLisvirtual
地下書庫 /369/タ/3 117093997 成人一般 可能 iLisvirtual
庫・地域 L/377/タ/3 117092197 成人地域 持禁 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 高田短期大学介護・福祉研究 第3号
タイトルカナ タカダ タンキ ダイガク カイゴ フクシ ケンキュウ
出版者 高田短期大学介護福祉研究センター
出版年 2017.3
ページ数 89p
大きさ 26cm
一般件名 介護福祉
言語 jpn
分類記号 369

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
三重県における社会福祉事業の歴史 2
  大正期の高田派の社会事業について
千草 篤麿/著 1-10
看取りケアのエンゼルメイク演習における化粧体験から学生の学びと授業展開への一考察 福田 洋子/著 11-17
人間の尊厳と自立の在り方
  憲法学的視点から
武川 眞固/著 19-31
児童館職員を対象とした向社会的行動に関する意識調査 藤重 育子/著 33-41
自閉症スペクトラムに関する教育権保障とソーシャルワークの今後の実践的課題
  学校教育と社会福祉の実践と運動から
植木 是/著 43-53
精神科病院をめぐる歴史的課題と矛盾の構造 青山 智香/著 55-64
介護福祉士養成における家政学教育に関する研究
  テキスト記述からの食生活領域の教育内容
鷲見 裕子/著 65-70
運転をやめることに関する高齢者の心理的葛藤 垣野 香織/著 71-76