三重大学人文学部文化学科/編集 -- 三重大学人文学部文化学科 -- 2017.3 -- 377

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地域資料 L/377/ミ/34 117083774 成人地域 持禁 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 人文論叢 第34号
タイトルカナ ジンブン ロンソウ
副書名 三重大学人文学部文化学科研究紀要
著者 三重大学人文学部文化学科 /編集  
著者カナ ミエ ダイガク ジンブンガクブ
出版者 三重大学人文学部文化学科
出版年 2017.3
ページ数 129,13p
大きさ 26cm
言語 jpn
分類記号 377

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
道徳と動機
  マイケル・スロートの行為者基底的徳倫理学
相澤 康隆/著 1-10
アパルトヘイトの文学 2
  Dennis Brutus、誌とexileの悲哀
赤岩 隆/著 11-25
三重県における外国出身児童生徒の学習支援に関する地域アクターの検討 江成 幸/著 27-34
モニュメントからアートへ
  トーテム・ポールとイヌクシュクの例から
立川 陽仁/著,森 彩也香/著 35-48
アートの公共性
  芸術と社会を媒介するアートマネージメント
田中 綾乃/著 49-57
近代日本における実業エリートの可視化過程と行動様式 永谷 健/著 59-70
日本語を母語とする中国語初学者における簡体字誤記の傾向 花尻 奈緒子/著 71-82
協働学習の気づきから生まれたシラバス
  現代仮名遣いの分析と考察から
早野 香代/著 83-95
制度変動の過程 1 村上 直樹/著 97-108
黄庭堅の文に記された閑居について 湯浅 陽子/著 1-13
W.G.ゼーバルトと写真
  『アウステルリッツ』読解のための覚書
大河内 朋子/著 109-114
旧トレド管区イエズス会文書館および旧パストラーナ文書館の日本関係文書のカタログ番号について 川口 敦子/著 115-129