トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
子どもニュースいまむかしみらい
貸出可
朝日小学生新聞/編著 -- 朝日学生新聞社 -- 2017.3 -- 210.76
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
じどう
D/210/コ/
121017487
児童一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
子どもニュースいまむかしみらい
タイトルカナ
コドモ ニュース イマ ムカシ ミライ
副書名
朝日小学生新聞でふりかえる
著者
朝日小学生新聞
/編著
著者カナ
アサヒ ガクセイ シンブンシャ
出版者
朝日学生新聞社
出版年
2017.3
ページ数
159p
大きさ
30cm
一般件名
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
,
日本-歴史-平成時代
ISBN13桁
978-4-909064-05-9
言語
jpn
分類記号
210.76
内容紹介
『朝日小学生新聞』創刊50周年を記念して、50年のおもなニュースを、当時の話題などとともに年表形式で振り返る。ほか、過去に取材した人の現在を知るインタビューなども収録。『朝日小学生新聞』連載に加筆し書籍化。
ページの先頭へ
目次
はじめに
この本の見方
1 わたしたちの未来
20XX年はどうなってる? 未来予想図
「エレベーター」で宇宙に行こう!
自動運転の技術、どこまで進んでる?
未来にはどんなテレビが登場する?
2 日本と世界のすがた 50年をふりかえる
政治 時代のリーダーらが国づくり
・豆記者ににっこり竹下首相(竹下元首相)
・宮沢首相はやさしかったよ(宮沢元首相)
・かっこいいね、土井議長(土井元衆議院議長)
・ブッチホンは本当だった(小渕元首相)
インタビュー 細川護煕さん
経済 日本経済山あり谷あり
国際 新聞記事がつみ重なって歴史に
世界の紛争 絶えない争い なくす努力を
3 科学、技術の進歩 50年をふりかえる
鉄道 いつまでもどこまでも続くよ
自動車 日本の経済成長走りぬける
建物 街を活気づけるシンボルが次々登場
環境問題 経済発展の裏に負の遺産も
ロボット 夢の世界が今では現実のものに
通信 黒電話からスマホへ超変化
宇宙開発 米ソを追いかけ 日本も高く
日本人宇宙飛行士 宇宙への夢 かなえた先輩ら
インタビュー 向井千秋さん
4 学び・くらし・遊び 50年をふりかえる
学校 必要な学力も時代とともに変化
教科書 内容も厚さも形態も時代に合わせて
児童書 夢中になった本がずらり
インタビュー 上橋菜穂子さん
インタビュー 宗田理さん
食べ物 「目新しさ」にみんなワクワク!
漫画 いつの時代もみんなが夢中です
インタビュー 泉昭二さん
インタビュー 尼子騒兵衛さん
5 感動くれたスポーツ 50年をふりかえる
夏のオリンピック 名場面残した日本の選手たち
インタビュー 鈴木大地さん
インタビュー 高橋尚子さん
冬のオリンピック 寒さを忘れる4年に1度の熱戦
・寝袋持って観戦(札幌五輪)
・「雪ん子の願い」世界へ発信(長野五輪)
インタビュー 安藤美姫さん
パラリンピック 世界最高峰のスポーツ大会へ
高校野球 甲子園は時代のスターを生む
6 夢かなえた先輩たち
インタビュー 井山裕太さん
インタビュー 岡崎玲子さん
インタビュー 籏智広太さん
インタビュー 奥野史子さん
インタビュー 山田拓朗さん
インタビュー 辻井伸行さん
子どもにまつわる50年のデータあれこれ(1)
子どもにまつわる50年のデータあれこれ(2)
ページの先頭へ