-- 偕成社 -- 2017.4 -- 772.1

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう D/772/ニ/4 121161426 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本の伝統芸能を楽しむ [4]
タイトルカナ ニホン ノ デントウ ゲイノウ オ タノシム
巻の書名 文楽
巻の著者 岩崎 和子/著
出版者 偕成社
出版年 2017.4
ページ数 55p
大きさ 30cm
一般件名 芸能
ISBN13桁 978-4-03-544720-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 772.1
内容紹介 日本の伝統芸能が楽しく見られる基礎知識と、舞台の裏ではたらく人たちの仕事ぶりをわかりやすく解説したシリーズ。330年ほど前に、江戸時代の大阪で生まれた人形芝居「文楽」を取りあげる。

目次

はじめに
[基礎知識編]
  文楽ってどういうものかな?
  舞台を見てみよう
  上演中の舞台を見てみよう
  文楽は三位一体の芸 物語のすべてを語る 太夫
  文楽は三位一体の芸 登場人物の心情を弾く 三味線
  文楽は三位一体の芸 人形に息をふきこむ 人形遣い
  人形のしくみと秘密
  黒衣姿の人形遣いのしごと
  首のいろいろ
[支える人たち編]
  [衣裳]人形に合わせて特別仕立て
  [首係]公演に合わせてぬりかえる
  [床山]役それぞれの髪を結いあげる
  [大道具]人形が生きる舞台づくり
  [小道具]本物そっくり 人形サイズの小道具
  [お囃子]多様な音で舞台を盛りあげる
  [勘亭流文字]文楽の番付をかざる文字
[資料編]
  文楽を楽しもう
  文楽が見られる主な劇場
  伝統芸能が調べられる場所/伝統芸能が調べられる本
  文楽 ちょこっと Q&A
  ミニミニ「用語基礎知識」
さくいん