高久 舞/著 -- 岩田書院 -- 2017.2 -- 386.81

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /386.8/タ/ 117020388 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 芸能伝承論
タイトルカナ ゲイノウ デンショウロン
副書名 伝統芸能・民俗芸能における演者と系譜
著者 高久 舞 /著  
著者カナ タカヒサ マイ
出版者 岩田書院
出版年 2017.2
ページ数 397p
大きさ 22cm
一般件名 郷土芸能
ISBN13桁 978-4-86602-983-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 386.81
内容紹介 芸能の伝承には、その演者が自ら伝承する芸の来歴を示す系譜伝承が存在している。地域社会で育まれてきた民俗芸能などを対象に、その系譜が、芸能を伝承する上で果たしている機能と意義について論じる。

目次

序章 本論文の主題と先行研究
  一 本研究の主題と研究史
  二 演者に対する二つの視点
  三 研究対象とする芸能
  四 研究内容と方法
第一編 「家元」と芸能の伝承
第一章 一中節・邦楽囃子方の家元
  一 一中節の家元と家元制度
  二 一中節の名取となるまで
  三 邦楽囃子方A流の名取式
第二章 獅子舞の家元
  一 石川県小松市の獅子舞の概観
  二 五十鈴流神楽舞獅子
  三 五十鈴流と市内の獅子舞
  四 五十鈴流神楽獅子舞の影響
  五 今後の課題
第二編 祭囃子の伝播と流派
第一章 東京都における祭囃子の広がり
  はじめに
  一 祭囃子の流派
  二 祭囃子の伝承経路
  三 流派と伝承経路の関係
  おわりに
第二章 東京都八王子市の祭囃子
  一 「八王子まつり」の現在
  二 八王子市における祭囃子の機能
  三 競演する祭囃子
  四 旧八王子町と農村部の祭囃子文化の関係
第三編 芸能の伝授と系譜
第一章 特化された楽奏者
  はじめに
  一 花輪ばやしの概要
  二 花輪ばやしの演奏曲と楽器構成
  三 祭礼での演奏機会
  四 太鼓と鉦の楽奏者
  五 笛と三味線の楽奏者
  六 芸人を支えた人々
  七 周辺地域のボサマ
  八 花輪ばやしの芸人
第二章 金沢の茶屋街を支える芸の系譜
  一 金沢素囃子の概要
  二 近世から近代における金沢素囃子の周辺
  三 茶屋街と芸の系譜
  四 茶屋街との交流
  五 素囃子の盛衰
  まとめにかえて
第四編 民俗芸能における個と集団
第一章 折口信夫の「芸術」観
第二章 「顔」をもつ演者
  はじめに
  一 祭囃子をアレンジする
  二 里神楽を伝承する
終章 結論と今後の課題