せのお しんや/絵 -- 新星出版社 -- 2017.2 -- 498.55

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう /498/ド/ 121015549 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル どうして野菜を食べなきゃいけないの?
タイトルカナ ドウシテ ヤサイ オ タベナキャ イケナイノ
副書名 こども栄養学
著者 せのお しんや /絵, 川端 輝江 /監修  
著者カナ セノオ シンヤ,カワバタ テルエ
出版者 新星出版社
出版年 2017.2
ページ数 63p
大きさ 21×22cm
一般件名 栄養
ISBN13桁 978-4-405-07240-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 498.55
内容紹介 食の栄養のフシギをやさしく学べる! 食べることがもっと楽しくなるように、80品の食べものがキャラクターで登場。子どもたちの素朴な疑問に答えながら、栄養素について紹介する。

目次

はじめに
この本の登場人物
栄養素がわかる
  どうして、ごはんを食べなきゃいけないの?
  食べたものは、体のどこにいくの?
  どうやって、食べものが栄養になるの?
  炭水化物
  脂質
  たんぱく質
  ミネラル
  ビタミン
食べものがわかる
  緑の野菜
  ピーマン/ブロッコリー/アスパラガス/ホウレンソウ/オクラ/シュンギク/ニラ
  赤・オレンジの野菜
  ニンジン/トマト/カボチャ
  そのほかの野菜
  キャベツ/ハクサイ/ダイコン/キュウリ/モヤシ/トウモロコシ/ナス/ゴボウ/レンコン/タマネギ/ネギ
  イモ類
  ジャガイモ/サトイモ/サツマイモ
  キノコ類
体のしくみがわかる
  人の体は、なにでできている?
  おしっこは、どうやってできるの?
  うんちって、どうやってできるの?
  うんちで健康がわかるって、ほんと?
  バランスのいい食事
  食材が食卓にとどくまで