酒井 一/著 -- 和泉書院 -- 2017.1 -- 210.58

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /210.5/サ/ 117078196 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本の近世社会と大塩事件
タイトルカナ ニホン ノ キンセイ シャカイ ト オオシオ ジケン
叢書名 日本史研究叢刊
著者 酒井 一 /著  
著者カナ サカイ ハジメ
出版者 和泉書院
出版年 2017.1
ページ数 5,604p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-幕末期
ISBN13桁 978-4-7576-0820-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 210.58
内容紹介 近世・大塩研究の泰斗、酒井一の業績を収める論文集。半世紀の歴史研究を振り返るインタビュー記事をはじめ、「大塩事件」「地域史と民衆文化」など4つの主題で構成した論考21本を載録。各部に解題を付す。
著者紹介 1931~2011年。大阪市生まれ。龍谷大学・三重大学・天理大学などの助教授・教授・嘱託教授を歴任。大塩事件研究会会長。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
半世紀の歴史研究を振り返る
  民衆史・地域史・大塩平八郎・歴史学
1-40
西摂青山主水領の在払制度 43-61
河内国石川家領の貢租
  日本貨幣地代成立史研究の一試論
62-130
幕末期畿内における石代納
  三分一直段平均化をめぐって
131-147
摂津国一橋領知の石代 148-163
泉州清水領における社倉制度 164-205
大塩の乱と在郷町伊丹 213-247
大坂書林河内屋のことなど
  伊丹の書簡からみた大塩余聞
248-256
大塩の乱と枚方地方 257-263
大塩の乱と畿内農村 264-321
大塩与党をめぐる村落状況 322-344
近世後期における農民闘争について
  灘地方を中心にして
351-372
幕末における絞油業の発展 373-400
慶応二年大坂周辺打毀しについて 401-415
幕末期西摂における領主支配と民衆 416-446
幕末期の社会変動と人民諸階層 447-469
幕末・維新期の民衆は何を求めたか 470-479
摂津猪名川筋三平伝説の歴史的考察
  地域史研究の一つの試み
487-508
文政十三年おかげ参り施行宿の一考察
  伊勢野間店の人数改めを中心に
509-532
近世民衆文化の到達点
  見えてきた「国民」
533-547
中世・近世を生きる
  祈り、巡礼、芸能
548-558
地域史と資料館活動
  尼崎の場合
559-572