野村 健太郎/著 -- 丸善出版 -- 2016.12 -- 428.8

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /428.8/ノ/ 117016519 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル トポロジカル絶縁体・超伝導体
タイトルカナ トポロジカル ゼツエンタイ チョウデンドウタイ
叢書名 現代理論物理学シリーズ
著者 野村 健太郎 /著  
著者カナ ノムラ ケンタロウ
出版者 丸善出版
出版年 2016.12
ページ数 12,371p
大きさ 22cm
一般件名 誘電体 , 超伝導
ISBN13桁 978-4-621-30103-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 428.8
内容紹介 量子力学とトポロジーに関する初等的な説明からはじまり、トポロジカル絶縁体・超伝導体を導入し、その理論の基礎を固める。そして、Weyl半金属や、トポロジカル電磁応答などの第一線の物性物理学の研究を丁寧に解説する。
著者紹介 東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。東北大学金属材料研究所准教授。専門分野は物性理論。

目次

第1章 序論
  1.1 はじめに
  1.2 量子Hall絶縁体
  1.3 トポロジカル絶縁体
  1.4 トポロジカル超伝導体
  1.5 本書の読み方
第2章 量子力学に現れるトポロジー
  2.1 ゲージ変換とAharonov-Bohm位相
  2.2 Diracの磁気単極子(モノポール)
  2.3 Berry位相
第3章 量子Hall絶縁体
  3.1 磁場中電子系における整数量子Hall効果
  3.2 Hall伝導率の量子化Ⅰ
  3.3 Ha11伝導率の量子化Ⅱ
第4章 トポロジカル絶縁体
  4.1 歴史的導入
  4.2 2次元トポロジカル絶縁体
  4.3 3次元トポロジカル絶縁体
  4.4 トポロジカル結晶絶縁体
第5章 バルク-境界対応とトポロジカル不変量
  5.1 時間反転演算子Θ
  5.2 バルク-エッジ対応
  5.3 空間反転対称性をもつ系のZ2不変量
第6章 カイラル超伝導体・超流動体
  6.1 2次元スピンレス超伝導体のBCS理論
  6.2 2次元スピンレス超伝導状態のトポロジー:Z不変量
  6.3 エッジ状態と渦状態:Majoranaフェルミオン
  6.4 1次元スピンレス超伝導とMajoranaゼロモード
第7章 トポロジカル超伝導体・超流動体
  7.1 スピン1/2粒子の対状態
  7.2 1重項・3重項対ポテンシャル
  7.3 p波スピン3重項超伝導状態
  7.4 ユニタリー状態のBCS理論
  7.5 表面状態におけるMajoranaフェルミオン
第8章 トポロジカル絶縁体・超伝導体の分類
  8.1 対称クラス
  8.2 Zトポロジカル不変量
  8.3 Z2トポロジカル不変量
第9章 トポロジカル絶縁体の有効場の理論
  9.1 3次元トポロジカル絶縁体の電磁応答
  9.2 1次元トポロジカル絶縁体の有効理論
  9.3 3次元トポロジカル絶縁体の有効理論
第10章 トポロジカル絶縁体表面の乱れの効果
  10.1 Dirac電子のBoltzmann理論
  10.2 乱れの量子効果:Anderson局在のスケーリング理論
  10.3 Dirac電子の局在問題:表面状態のトポロジカル保護
  10.4 トポロジカル表面量子Hall効果
第11章 トポロジカル絶縁体の磁性とWeyl半金属
  11.1 強磁性秩序
  11.2 Dirac半金属とWeyl半金属
  11.3 Weyl半金属の異常Hall効果
  11.4 Weyl半金属の平均場理論
第12章 カイラル量子異常と電磁応答
  12.1 1次元系におけるカイラル異常
  12.2 経路積分形式による定式化
  12.3 指数定理
  12.4 トポロジカル電磁応答
第13章 トポロジカル超伝導体の熱応答
  13.1 量子Hall系の電磁応答
  13.2 2次元カイラル超伝導体における量子熱Hall効果
  13.3 トポロジカル超伝導の表面Majoranaモード
  13.4 3次元トポロジカル超伝導体の交差相関応答
付録A Diracの電子論
  A.1 Dirac方程式
  A.2 対称性
  A.3 Dirac場の量子化
付録B 線形応答理論
  B.1 密度行列演算子
  B.2 電気伝導度への応用
付録C トポロジー論概説
  C.1 群の定義と例
  C.2 Lie群とその構造
  C.3 ホモトピー群
付録D 参考文献