トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
冒険スポーツ
貸出可
メアリー・ポープ・オズボーン/著 -- KADOKAWA -- 2016.11 -- 780
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
じどう
/780/オ/
121011282
児童一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
冒険スポーツ
タイトルカナ
ボウケン スポーツ
叢書名
マジック・ツリーハウス探険ガイド
著者
メアリー・ポープ・オズボーン
/著,
ナタリー・ポープ・ボイス
/著,
安齋 奈津子
/訳
著者カナ
オズボーン メアリー・ポープ,ボイス ナタリー・ポープ,アンザイ ナツコ
出版者
KADOKAWA
出版年
2016.11
ページ数
127p
大きさ
19cm
一般件名
スポーツ
ISBN13桁
978-4-04-105020-0
言語
jpn
分類記号
780
内容紹介
犬ぞりレース、マラソン、トライアスロン、ロッククライミング、サーフィン、スノーボード…。自分の極限に挑む「冒険スポーツ」の魅力を、たっぷり紹介する。ジャケットそでに切りとり式のしおりつき。
著者紹介
100作を超す児童書を執筆し、そのジャンルは小説、絵本、伝記、おとぎ話など多岐にわたる。作品に「マジック・ツリーハウス」シリーズなど。
ページの先頭へ
目次
1 犬ぞりレース
アラスカの犬ぞりレース「アイディタロッド」
極限をめざすスポーツ
エクストリームスポーツってなに?
エクストリームスポーツのはじまり
スケートボードの登場
スノーボードの登場
「X Games(エックスゲームズ)」で人気に
エクストリームスポーツの技術
コラム:大会に飛び入り参加した犬
2 そりを引く犬たち
そり犬の祖先って?
ゴールドラッシュの時代にも活躍
そりを引くのはどんな犬?
そりには、どんな種類があるの?
マッシャーは、どうやってそりを操縦するの?
コラム:犬とマッシャーのきずな
3 アラスカの犬ぞりレース「アイディタロッド」
レースのはじまり
命をつなぐ血清リレー
アイディタロッドのはじまり
そり犬は、いつごろから訓練するの?
命令を覚える犬たち
犬たちの役割とトレーニング
犬もダイエット!
コラム:犬ぞりレースに必要なもの
レース中の健康と安全を守る
4 エクストリームスポーツ-極限の耐久力
フリークライミング
ヨセミテ国立公園のドーン・ウォールに挑戦
エクストリームスイミングってなに?
ダイアナ・ニャドの遠泳最長記録
サメの脅威とのたたかい
トライアスロン
伝説のレース
コラム:マラソンは、どのようにしてはじまったのか
5 「エックスゲームズ(X Games)」
「エックスゲームズ」ってなに?
冬のエックスゲームズの競技種目
夏のエックスゲームズの競技種目
コラム:トニー・ホーク-伝説のスケートボーダー
コラム:クロエ・キム-エックスゲームズ最年少優勝者
コラム:ショーン・ホワイト-冬と夏で優勝したはじめての選手
コラム:トラビス・パストラーナ-バイクの魔術師
コラム:ジェイミー・アンダーソン-スロープスタイルの第一人者
コラム:ライアン・シェクラー-スケートボード界の大スター
6 選手は、なぜ危険にいどむのか
アドレナリンの噴出
エクストリームスポーツにともなう危険
無理せず、楽しくからだを動かそう
調べてみよう!
コラム:オリンピックのスケートボード
コラム:オリンピックのスポーツクライミング
コラム:オリンピックのサーフィン
コラム:オリンピックのマラソン
コラム:オリンピックのトライアスロン
ページの先頭へ