トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
高田短期大学育児文化研究 第11号
貸出可
-- 高田短期大学育児文化研究センター -- 2016.3 -- 377.3
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
地域資料
L/377/タ/11
117064139
成人地域
持禁
地下書庫
/377.3/タ/11
117064717
成人一般
可能
庫・地域
L/377/タ/11
117064121
成人地域
持禁
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
高田短期大学育児文化研究 第11号
タイトルカナ
タカダ タンキダイガクイクジ ブンカ ケンキュウ
出版者
高田短期大学育児文化研究センター
出版年
2016.3
ページ数
117p
大きさ
26cm
一般件名
保育
言語
jpn
分類記号
377.3
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
幼稚園実習における学生への指導のあり方に関する一考察
青木 信子/著
1-10
保育現場が求める保育実践力の形成段階
保育者への移行プロセスに期待するホイクの専門性とは
上村 晶/著
11-20
保育実習Ⅱにおける学生の学びの一考察
責任実習から環境構成の活かし方を考える
小菅 千惠子/著
21-28
学生の子育て支援に対する捉え方の研究
鷲見 裕子/著,藤重 育子/著
29-36
子育て支援のための基本的生活習慣に関する研究 3
子育て広場を利用する乳幼児の食と睡眠
鷲見 裕子/著,宮崎 つた子/著
37-43
子どもの病気に対する親の不安と対処行動
「おやこひろば たかたん」に来る保護者へのアンケートから
長倉 里加/著
45-51
保育者養成校における手作り楽器の授業実践に関する研究動向からの一考察
山本 敦子/著
53-64
幼児期における「ESD活動」についての一考察
ユネスコスクール加盟園を中心として
池村 進/著
65-74
保育学生の保護者支援に関する学びの一考察
「子育て」をテーマとしたゼミナールにおける実践から
福西 朋子/著
75-81
学生の学外ボランティア「子育て応援隊」の実践報告
事前・事後指導の試み
藤重 育子/著,山本 敦子/著,鷲見 裕子/著
83-90
「おやこひろば たかたん」の実践報告 1
水野 潤子/著,稲田 直子/著,笠原 美穂/著,大山 美和/著
91-99
「おやこひろば たかたん」の実践報告 2
記録から見るおやこひろばの実態
藤重 育子/著
101-105
ページの先頭へ