野井 真吾/著 -- 芽ばえ社 -- 2016.8 -- 498.3

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
しょこ /498/ノ/ 121007553 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル からだの元気大作戦!
タイトルカナ カラダ ノ ゲンキ ダイサクセン
叢書名 自分で考え自分で決めるからだ・食事・睡眠シリーズ
著者 野井 真吾 /著  
著者カナ ノイ シンゴ
出版者 芽ばえ社
出版年 2016.8
ページ数 95p
大きさ 21cm
一般件名 健康管理
ISBN13桁 978-4-89579-385-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 498.3
内容紹介 日本の子どもたちの生活実態、健康生活の知られざる効果、元気の源となる大切な物質セロトニンの出し方、快眠生活のためのオススメ実践法を解説。からだ・生活の疑問にもQ&A形式で答えます。
著者紹介 1968年東京都生まれ。日本体育大学体育学部教授。博士(体育科学)。子どものからだと心・連絡会議議長。著書に「ここが“おかしい”!?子どものからだ」など。

目次

はじめに
第1部 からだ博士が伝える「元気のためのオススメ生活」
  第1章 理想の生活と現実の生活
  1 健康生活は、夢や希望を叶えるための「はじめの一歩」
  2 わかっちゃいるけど、現実は…
  3 日本の子どもの生活は「魔のループ」に陥っている
  4 できそうなことを探して、それをやってみよう!
  5 自分を知ろう!
  6 記憶の問題に挑戦してみよう!
  7 あらゆるパフォーマンス(行動)の根底には生活があります
  第2章 健康生活の知られざる効果
第2部 からだ博士が答える「からだ・生活の疑問」
  Q1 小学生・中学生は、何時間くらい寝ればいいんですか?
  Q2 同じ9時間睡眠ならば、夜に寝ても、昼に寝ても、同じなんですか?
  Q3 眠りのもとメラト忍が、元気のもとセロト忍からできているのはわかったのですが、じゃあ、そのセロト忍は、何からできているんですか?
  Q4 食事を原料にして、元気のもとセロト忍ができていることはわかりました。また、そのセロト忍が眠りのもとメラト忍に変身(生合成)することもわかりました。じゃあ、そのメラト忍は何になるんですか? まさか、消えてなくなっちゃうんですか?
  Q5 元気のもとセロト忍を増やすためには、運動、深呼吸だけでなく、太陽も大切ということですが、雨やくもりの日は電気を浴びればいいんですか?
  Q6 眠りのもとメラト忍の分泌には、暗やみが大切ということですが、豆電球をつけて寝るのもよくないんですか?
  Q7 塾や習いごとで、ほぼ毎日、寝るのが遅くなってしまいます。受験もあるし、どうしたらいいですか?
  Q8 スポーツクラブの練習で、ほぼ毎日、寝るのが遅くなってしまいます。もっとうまくなりたいし、どうしたらいいですか?
  Q9 夜遅くまでテレビゲームやスマホに夢中になることはさけた方がいいということですが、いつやればいいですか?
あとがき