トップメニュー
詳細資料検索
資料紹介
OPACの利用案内
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細資料検索
ジャンル別検索
1 件中、 1 件目
『日本霊異記』説話の地域史的研究
貸出可
三舟 隆之/著 -- 法藏館 -- 2016.6 -- 913.37
新着本お知らせ
本棚へ
所蔵
所蔵件数は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
閲覧室
/184.9/ミ/
117062547
成人一般
可能
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
『日本霊異記』説話の地域史的研究
タイトルカナ
ニホン リョウイキ セツワ ノ チイキシテキ ケンキュウ
著者
三舟 隆之
/著
著者カナ
ミフネ タカユキ
出版者
法藏館
出版年
2016.6
ページ数
8,324,21p
大きさ
22cm
一般件名
日本霊異記
ISBN13桁
978-4-8318-7391-0
言語
jpn
分類記号
913.37
内容紹介
「日本霊異記」の説話の中でもとくに地方における説話の分布に注目して、それらの説話の成立の背景を考証し、地域関係の説話の創作者とその形成過程を明らかにする。
ページの先頭へ
目次
序論 『日本霊異記』に見える登場人物の階層
一 はじめに
二 『日本霊異記』説話に見られる階層について
三 信仰の対象
四 『日本霊異記』地域関係説話の形成と郡司・富裕有力者層
五 まとめ
第一篇 『日本霊異記』の中の寺院
第一章 『日本霊異記』に見える「堂」と「寺」
一 はじめに
二 直木説の再検討
三 「寺」と「堂」の問題点
四 「弥気堂」の問題点
五 おわりに
第二章 「山寺」の実態と機能
一 はじめに
二 「山寺」の宗教性
三 『日本霊異記』に見える「山寺」
四 「山寺」の実態
五 「山寺」と山岳信仰
六 おわりに
第二篇 『日本霊異記』地域関係説話の形成
第一章 『日本霊異記』における東国関係説話
一 はじめに
二 武蔵国に関する説話
三 信濃国に関する説話
四 在地伝承の形成と流布
五 おわりに
第二章 『日本霊異記』地域関係説話形成の背景
一 はじめに
二 上巻七縁説話の成立の背景
三 下巻二十七縁「枯骨報恩譚」説話の成立の背景
四 上巻七縁と下巻二十七縁の説話創作者
五 おわりに
第三章 『日本霊異記』地獄冥界説話の形成
一 はじめに
二 『日本霊異記』における讃岐国関係説話
三 地獄冥界説話成立の背景
四 おわりに
第四章 『日本霊異記』九州関係説話の成立
一 はじめに
二 上巻三十縁の冥界説話
三 下巻三十五・三十七縁の同類異話
四 下巻十九縁の僧侶の交通
五 九州関係説話の成立の背景
六 おわりに
第五章 古代東北地方への仏教伝播
一 はじめに
二 東北地方の古代寺院の成立と仏教の伝播
三 仏教伝播の経路
四 おわりに
第六章 道場法師系説話群の成立
一 はじめに
二 尾張国の道場法師伝
三 美濃国の狐直伝承の成立
四 美濃・尾張国説話群の形成
五 美濃・尾張国の交通路
六 おわりに
第七章 『日本霊異記』大和・伊賀国の化牛説話の成立
一 はじめに
二 上巻「子の物を偸み用ゐ、牛となりて役はれて異しき表を示す 十縁」
三 中巻「法華経を写したてまつりて供養することによりて、母の女牛となりし因を顕す 十五縁」
四 大和と伊賀国の交通路
五 大和と伊賀国の同類異話の成立
六 おわりに
第八章 蟹報恩譚の成立
一 はじめに
二 中巻八縁と十二縁の説話
三 中巻八縁と十二縁の地域的背景
四 行基関係説話の分布と交通路
五 おわりに
総論 『日本霊異記』に見える僧侶の交通と地域関係説話の形成
一 はじめに
二 僧侶の交通
三 交通路との関係
四 『日本霊異記』地域関係説話の形成と伝播
五 まとめ
ページの先頭へ