おかべ たかし/文 -- 東京書籍 -- 2016.5 -- 810

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう /810/オ/ 121003016 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 目でみることばのずかん
タイトルカナ メ デ ミル コトバ ノ ズカン
著者 おかべ たかし /文, やまで たかし /写真  
著者カナ オカベ タカシ,ヤマデ タカシ
出版者 東京書籍
出版年 2016.5
ページ数 87p
大きさ 25cm
一般件名 日本語
ISBN13桁 978-4-487-81000-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 810
内容紹介 「図星」ってどんな星? 「池とみずうみ」「ガとチョウ」ってなにがちがう? ことばの由来、意外な語源、漢字の成り立ちなどを写真で楽しく理解できる図鑑。
著者紹介 1972年京都府生まれ。作家。著書に「目でみることば」など。

目次

はじめに
●1章 目でみることば
  頭かくしてしりかくさず
  いもづるしき
  うり二つ
  カラスのぎょうずい
  ごかく
  こむぎ色
  図星
  たぬきねいり
  ちやほや
●2章 かん字の形
  山(やま)
  川(かわ)
  生(せい)
  牛(うし)
  虫(むし)
  夏(なつ)
  冬(ふゆ)
  集(しゅう)
●3章 にたものことば
  アザラシ/アシカ
  あふれる/こぼれる
  池/みずうみ
  イモリ/ヤモリ
  ウォッチ/クロック
  ガ/チョウ
  カレイ/ヒラメ
  キー/ロック
  くだもの/やさい