天野 英晴/編 -- オーム社 -- 2016.4 -- 549.7

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /549.7/エ/ 117006924 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル FPGAの原理と構成
タイトルカナ エフピージーエー ノ ゲンリ ト コウセイ
著者 天野 英晴 /編, 尼崎 太樹 /[ほか]共著  
著者カナ アマノ ヒデハル,アマガサキ モトキ
出版者 オーム社
出版年 2016.4
ページ数 11,292p
大きさ 21cm
一般件名 集積回路 , ハードウェア記述言語
ISBN13桁 978-4-274-21864-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 549.7
内容紹介 FPGAとリコンフィギャラブルシステムのすべてがわかる一冊。FPGAをはじめとするプログラム可能なICの歴史、構造、アーキテクチャ技術、設計環境、入出力、応用システムなどを紹介する。
著者紹介 慶應義塾大学大学院博士課程修了。工学博士。慶應義塾大学理工学部情報工学科教授。著書に「マンガでわかるディジタル回路」「ディジタル設計者のための電子回路」など。

目次

1章 FPGAを理解するための基本事項
  1・1 論理回路の基礎
  1・2 同期設計
  1・3 FPGAの位置付けと歴史
  1・4 FPGAに関する用語
2章 FPGAの概要
  2・1 FPGAの構成要素
  2・2 プログラミングテクノロジー
  2・3 FPGAの論理表現
3章 FPGAの構成
  3・1 論理ブロックの構成
  3・2 論理クラスタ
  3・3 LUTのアダプティブ化
  3・4 配線セグメント
  3・5 スイッチブロック
  3・6 コネクションブロック
  3・7 I/Oブロック
  3・8 DSPブロック
  3・9 ハードマクロ
4章 設計フローとツール
  4・1 設計フロー
  4・2 HDLからの設計フロー
  4・3 HLS設計
  4・4 IPを用いた設計
  4・5 プロセッサを用いた設計
5章 設計技術
  5・1 FPGA設計フロー
  5・2 テクノロジーマッピング
  5・3 クラスタリング
  5・4 配置配線
  5・5 低消費電力化設計ツール
6章 ハードウェアアルゴリズム
  6・1 パイプライン処理
  6・2 並列処理とFlynnの分類
  6・3 シストリックアルゴリズム
  6・4 データフローマシン
  6・5 ストリーム処理
  6・6 セルオートマトン
  6・7 ハードウェアソーティングアルゴリズム
  6・8 パターンマッチング
7章 PLD/FPGAの応用事例
  7・1 プログラマブル・ロジック・デバイスの現在とこれから
  7・2 スーパーコンピュータ:大規模システムを補完するPLD/FPGA
  7・3 ネットワーク分野:高速・高帯域通信を実現するPLD/FPGA
  7・4 ビッグデータ処理:ウェブ検索
  7・5 ゲノム科学:ショートリードアセンブリマッピング
  7・6 金融市場:FPGAが莫大な富を生む
  7・7 人工知能:FPGAが実現する深層学習の次
  7・8 画像処理:スペースデブリ探索
8章 新しいデバイス,アーキテクチャ
  8・1 粗粒度リコンフィギュラブルアーキテクチャ(CGRA)
  8・2 動的再構成アーキテクチャ
  8・3 非同期式FPGA
  8・4 FPGAシステムの低消費電力化技術
  8・5 3次元FPGA
  8・6 高速シリアルI/O
  8・7 光再構成アーキテクチャ