橋本 麻里/編著 -- 汐文社 -- 2016.2 -- 210.1

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう /210/ハ/ 121025597 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 橋本麻里の美術でたどる日本の歴史 中世
タイトルカナ ハシモト マリ ノ ビジュツ デ タドル ニホン ノ レキシ
著者 橋本 麻里 /編著  
著者カナ ハシモト マリ
巻の書名 鎌倉・南北朝・室町・安土桃山
出版者 汐文社
出版年 2016.2
ページ数 55p
大きさ 27cm
一般件名 日本-歴史 , 日本美術-歴史
ISBN13桁 978-4-8113-2124-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 210.1
内容紹介 中国・朝鮮半島の影響を受けながら時代とともに様式を変化させ、豊かに発展してきた日本美術を、作品を生み出す原動力となった歴史の流れとともに紹介する。中世では、鎌倉・南北朝・室町・安土桃山時代を取り上げる。
著者紹介 1972年神奈川県生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。ライター、編集者。明治学院大学、立教大学非常勤講師。高校美術教科書などの編集・執筆も手がける。著書に「日本の国宝100」など。

目次

はじめに
●鎌倉…新しい現実と向かい合った「実」の時代
  鎌倉時代(1)…実力の時代を制した武士の政権が鎌倉に誕生
  鎌倉時代(2)…重源のプロジェクトX、日本を復興せよ!
  鎌倉時代(3)…新しい現実に対応した新しい信仰を求めて
  鎌倉時代(4)…慶派が模索した新しい救いのかたち
  鎌倉時代(5)…「世界」との衝突によって、「日本」が目覚めるとき
●南北朝・室町…和と漢、武家と公家が融合し、京都に新しい文化が勃興する
  南北朝時代(1)…相争う武士と武士。天皇の権力はついに戻らず
  室町時代(1)…室町幕府の権力を確立した、3代将軍足利義満
  室町時代(2)…文化の規範となった足利将軍のコレクション
  室町時代(3)…時代は乱世へ応仁の大乱、勃発す
  室町時代(4)…戦国大名の台頭と新しい都市の時代
  中世のうす闇の中で、「日本らしさ」が育ちはじめた
●安土桃山…戦いの中から近世社会が産声をあげた灼熱の時代
  桃山時代(1)…新しい時代の支配者、革命児・織田信長
  桃山時代(2)…豊臣秀吉による天下統一と社会構造の変革
  桃山時代(3)…徳川家康が終わらせた戦国の世
  画壇の戦国 狩野派VS長谷川派
戦国時代の不思議な兜
仏像を解体・修理する
美術館・博物館の見方、楽しみ方
用語解説
索引
参考文献