宮本 祐規子/著 -- 笠間書院 -- 2016.2 -- 913.52

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /913.5/エ/ 117005397 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 時代物浮世草子論
タイトルカナ ジダイモノ ウキヨ ゾウシロン
副書名 江島其磧とその周縁
著者 宮本 祐規子 /著  
著者カナ ミヤモト ユキコ
出版者 笠間書院
出版年 2016.2
ページ数 325p
大きさ 22cm
ISBN13桁 978-4-305-70787-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 913.52
内容紹介 西鶴没後の小説界を牽引した江島其磧は、歌舞伎・浄瑠璃を典拠とする時代物浮世草子を数多く残した。作者の独自性がないと低評価が続いていたこれらの作品群を取り上げ、後世の作家に与えた影響も含めて丹念に考察する。
著者紹介 昭和52年生まれ。日本女子大学大学院文学研究科において博士の学位(文学)取得。清泉女子大学・日本女子大学非常勤講師。

目次

序章
第一章 時代物浮世草子の習作
  第一節 『けいせい伝受紙子』論-「陸奥」の人物造型を中心に-
  第二節 『けいせい伝受紙子』の独自性-男色描写と野村事件-
  第三節 『忠臣略太平記』試論-其磧作の可能性を求めて-
  第四節 まとめ
第二章 其磧と演劇
  第一節 其磧と荻野八重桐-『風流七小町』『桜曽我女時宗』『女将門七人化粧』を中心に-
  第二節 『安倍清明白狐玉』論-浄瑠璃・歌舞伎における晴明ものの系譜として-
  第三節 『鬼一法眼虎の巻』と「鬼一法眼三略巻」-浄瑠璃ずらし-
  第四節 時代物浮世草子作者論
  第五節 まとめ
第三章 時代物浮世草子の消長
  第一節 八文字屋本の中の都賀庭鐘-『四鳴蟬』私論-
  第二節 其磧と初期洒落本-『本草妓要』「漂游総義」を中心に-
  第三節 上田秋成『諸道聴耳世間狙』と歌舞伎-團十郎を中心に-
  第四節 其磧没後の浮世草子-『怪談御伽桜』とその周辺-
結章