近藤 とも子/著 -- 国土社 -- 2016.2 -- 498.3

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう /498/コ/3 120998752 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 保健室で見る早寝・早起き・朝ごはんの本 3
タイトルカナ ホケンシツ デ ミル ハヤネ ハヤオキ アサゴハン ノ ホン
著者 近藤 とも子 /著, 大森 眞司 /絵  
著者カナ コンドウ トモコ,オオモリ シンジ
巻の書名 スゴい!生活習慣の力
出版者 国土社
出版年 2016.2
ページ数 31p
大きさ 27cm
一般件名 健康管理
ISBN13桁 978-4-337-17303-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 498.3
内容紹介 「早寝・早起き・朝ごはん」は、とても大事なこと。でも、どうして大事なのでしょう? 睡眠と朝ごはん、そして生活習慣の力の秘密を探ります。3は、生活リズムの大切さを、わかりやすく解説します。
著者紹介 1954年秋田市生まれ。筑波大学大学院人間総合科学研究科修了。秋田県立秋田東高等学校、筑波大学附属中学校での勤務を経て、養護教諭の育成にあたる。

目次

生活習慣の神さま登場
生活習慣って、なんでだいじなの?
けんちゃん、けんいちさんと出会う
けんいちさんの1日
そんなに食べていないのに
食べる時間と眠る時間
夜ごはんより朝ごはん(1)
夜ごはんより朝ごはん(2)
まちがった生活習慣の積み重ね
きみの未来を決めるカギ、生活習慣
未来のために、今きみにできること
朝、起きる
朝ごはんを食べる
歯をみがく
トイレに行く
頭と身体を使う
手洗い、うがいをする
お風呂に入る
決まった時間に眠る
あとがき