永合 位行/著 -- 勁草書房 -- 2016.1 -- 331.1

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /331.1/ナ/ 117001743 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 福祉国家体制の危機と経済倫理学の再興
タイトルカナ フクシ コッカ タイセイ ノ キキ ト ケイザイ リンリガク ノ サイコウ
副書名 ドイツ語圏における展開
叢書名 神戸大学経済学叢書
著者 永合 位行 /著  
著者カナ ナゴウ タカユキ
出版者 勁草書房
出版年 2016.1
ページ数 7,226p
大きさ 22cm
一般件名 経済倫理
ISBN13桁 978-4-326-54645-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 331.1
内容紹介 ドイツ語圏における新たな経済倫理学の諸研究を展望。1980年代以降の経済倫理学の代表的論者に焦点をあて、かれらが自らの経済倫理学の体系の中でいかなる経済秩序構想を展開してきたかを明らかにする。
著者紹介 1961年三重県生まれ。神戸大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。同大学大学院経済学研究科教授。著書に「ヘルダー・ドルナイヒの経済システム理論」など。

目次

序章 福祉国家体制の危機と経済倫理学の再興
第1章 ドイツ語圏における経済倫理学概観
  1.はじめに
  2.経済倫理学の先駆的研究
  3.経済倫理学の新たな波
  4.経済倫理学の分類
  5.結びにかえて
第2章 社会的市場経済の構想
  1.はじめに
  2.競争秩序と国家の役割
  3.社会的市場経済の政策構想
  4.結びにかえて
第3章 K.ホーマンの「モラルの経済学的理論」の構想
  1.はじめに
  2.秩序倫理としての経済倫理の構想
  3.社会的市場経済の新たな構想
  4.結びにかえて
付論 J.ヴィーラントの「ガバナンス倫理学」の構想
  1.はじめに
  2.モダンと組織社会
  3.「ガバナンス倫理学」の構想
  4.結びにかえて
第4章 P.ウルリッヒの統合的経済倫理学の構想
  1.はじめに
  2.モダンとコミュニケーション的理性
  3.共和主義的自由主義の構想
  4.結びにかえて
第5章 W.ケアスティングの最小社会国家の構想
  1.はじめに
  2.最小社会国家の根拠づけ
  3.最小社会国家における国家の役割
  4.結びにかえて
第6章 P.コスロフスキーの倫理経済学の構想
  1.はじめに
  2.近代からポストモダンへ
  3.倫理経済学の構想
  4.ポストモダンの社会
  5.結びにかえて
第7章 カトリック社会論の基本的特徴
  1.はじめに
  2.人間の本性と社会原則
  3.経済の目的と経済秩序構想
  4.カトリック社会論とオルド自由主義
  5.結びにかえて
第8章 E.ナスの「目的倫理学としての経済倫理学」の構想
  1.はじめに
  2.目的倫理学としての経済倫理学の構想
  3.人間にふさわしい社会国家の構想
  4.結びにかえて
第9章 A.リッヒの福音主義経済倫理学の構想
  1.はじめに
  2.福音主義経済倫理学の基本枠組み
  3.社会的市場経済の構想の発展
  4.結びにかえて
終章 新たな経済秩序構想を求めて