谷川 健一/責任編集 -- 大和書房 -- 2015.12 -- 382.1

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /382.1/ミ/8 116542721 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 民衆史の遺産 第8巻
タイトルカナ ミンシュウシ ノ イサン
著者 谷川 健一 /責任編集, 大和 岩雄 /責任編集  
著者カナ タニガワ ケンイチ,オオワ イワオ
巻の書名 海の民
出版者 大和書房
出版年 2015.12
ページ数 587p
大きさ 20cm
一般件名 日本-風俗
ISBN13桁 978-4-479-86108-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 382.1
内容紹介 日本の歴史を形づくった民衆の血の通った足跡を記録するテーマ別シリーズ。第8巻には、現世と他界の境界たる渚に生きる人々と渚で活動する生物に焦点を当てた作品・論考を収録。
著者紹介 1921~2013年。熊本県生まれ。東京大学文学部卒。日本地名研究所所長。文化功労者。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
海の民
  黒潮の海人
河岡 武春/著 11-47
日本漁業史論考(抄) 木島 甚久/著 49-150
海民と日本社会(抄) 網野 善彦/著 151-192
海鳥のなげき
  海と魚の風土記
内海 延吉/著 193-387
海女(抄) 瀬川 清子/著 389-448
海をひらいた人びと 宮本 常一/著 449-540
瀬戸内海の海賊衆
  天皇の国家と海人
沖浦 和光/著 541-555
記録・文学に出てくる海民像
  『瀬戸内の民俗誌』より
沖浦 和光/著 557-571