島根県古代文化センター/編 -- 島根県 -- 2015.8 -- 217.303

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 /217.3/コ/2 116985607 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 古代出雲ゼミナール 2
タイトルカナ コダイ イズモ ゼミナール
副書名 古代文化連続講座記録集
叢書名 山陰文化ライブラリー
著者 島根県古代文化センター /編, 三浦 佑之 /[ほか述]  
著者カナ シマネケン コダイ ブンカ センター,ミウラ スケユキ
出版者 島根県
出版年 2015.8
ページ数 205p
大きさ 19cm
一般件名 島根県-歴史 , 遺跡・遺物-島根県 , 出雲国風土記
ISBN13桁 978-4-86456-157-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 217.303
内容紹介 「古事記」「日本書紀」「出雲国風土記」…。古代史・上代文学・考古学の第一線で活躍する研究者らが、研究の進展や考古学的な発見で次第に明らかになる古代出雲像を語る。2014年度に島根県が開催した連続講座の講演録。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
出雲神話の真実
  古事記が語る古代世界
三浦 佑之/述 7-45
古代王権と出雲
  神話と儀礼の分析から
森田 喜久男/述 47-71
遺跡からみた五世紀の出雲と王権 池淵 俊一/述 73-102
記紀・風土記伝承が語る出雲と葛城 古市 晃/述 103-130
風土記説話と出雲の地域社会 平石 充/述 131-160
土地の名を語る風土記
  出雲にあふれる話す神、坐す神
吉松 大志/述 161-182
読み継がれる風土記
  風土記はいかに伝えられたか
兼岡 理恵/述 183-205