京丹後市教育委員会/編集 -- 京丹後市教育委員会 -- 2015.5 -- 818.62

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地下書庫 D/818.6/タ/ 116975830 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 丹後・東海地方のことばと文化
タイトルカナ タンゴ トウカイ チホウ ノ コトバ ト ブンカ
副書名 兄弟のようなことばを持つ両地方
著者 京丹後市教育委員会 /編集  
著者カナ キョウタンゴシ キョウイク イインカイ
出版者 京丹後市教育委員会
出版年 2015.5
ページ数 132p
大きさ 30cm
一般件名 日本語-方言-京都府 , 日本語-方言-東海地方
言語 jpn
分類記号 818.62

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
概説 丹後方言の特徴 糸井 通浩/著 16-19
愛知県方言 鏡味 明克/編 20-25
<丹後弁>と<尾張弁(名古屋弁)>の類似性 糸井 通浩/著 26-36
尾張弁(名古屋弁)と丹後弁の共通言い回し
  参考資料
37-38
丹後方言と名古屋市方言の共通語彙 鏡味 明克/著 39-54
丹後弁と名古屋弁の方言会話 井上 正一/著,鏡味 明克/著 55-58
丹後・東海地方をめぐる土器の交流
  弥生時代から古墳時代へ
高野 陽子/著 59-70
青銅器文化から観えてくる北近畿・東海地方の交流 赤塚 次郎/著 71-78
丹後と尾張の赤米(古代米)について 安本 義正/著 79-89
伊勢神宮外宮と豊受大神、丹後国風土記の伝承 荆木 美行/著 90-107
『海部氏系図』の基礎的研究 鈴木 正信/著 108-127