竹村 民郎/著 -- 三元社 -- 2015.4 -- 081.6

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /081.6/タ/5 116926007 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 竹村民郎著作集 5
タイトルカナ タケムラ タミオ チョサクシュウ
著者 竹村 民郎 /著  
著者カナ タケムラ タミオ
巻の書名 リベラリズムの経済構造
出版者 三元社
出版年 2015.4
ページ数 587p
大きさ 22cm
ISBN13桁 978-4-88303-379-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 081.6
内容紹介 1920~30年代世界資本主義の危機に対応した日本の政治・経済・文化をめぐる立憲民主主義的潮流と、国家主義・軍国主義的潮流との相克の位相を明らかにするとともに、戦後の「国民のための歴史学」運動を検証する。
著者紹介 1929年大阪生まれ。元大阪産業大学経済学部教授。国際日本文化研究センター共同研究員。著書に「大正文化 帝国のユートピア」「笑楽の系譜」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
一九二〇年代における経済政策転換とその条件
  高橋財政の評価に関連して
9-76
資本の性格と立憲民主主義の位相
  高橋財政の構想に関連して
77-95
一九二〇年代における天皇制内務官僚の役割について
  植民地朝鮮支配に関連して
97-174
地主制の動揺と農林官僚
  小作法草案問題と石黒忠篤の思想
175-214
農政における一九二〇年代
  天皇主義サンディカリズム形成過程についての一視点
215-283
柳田民俗学の軌跡 285-305
大知識人の神話
  グラムシとクローチェの関係に留意して
307-348
知識人の行動原理
  リベラリズムの実践的側面にふれて
349-367
検証「国民のための歴史学」運動
  「職場の歴史」をつくる運動に関連して
371-440
国民と歴史 441-487
戦後日本における文化運動と歴史意識
  職場の歴史・個人の歴史をつくる運動に関連して
489-514
この手千両 517-522
東証の歴史 523-546
N労組の歴史 547-566