征矢野 清/編 -- 恒星社厚生閣 -- 2015.3 -- 664.67

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /664.6/ハ/ 116924812 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ハタ科魚類の水産研究最前線
タイトルカナ ハタカ ギョルイ ノ スイサン ケンキュウ サイゼンセン
叢書名 水産学シリーズ
著者 征矢野 清 /編, 照屋 和久 /編, 中田 久 /編  
著者カナ ソヤノ キヨシ,テルヤ カズヒサ,チュウダ ヒサシ
出版者 恒星社厚生閣
出版年 2015.3
ページ数 157p
大きさ 21cm
一般件名 はた科
ISBN13桁 978-4-7699-1492-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 664.67
内容紹介 ハタ科魚類の増養殖を支える科学、ハタ科魚類の増養殖技術の最新情報、ハタ科魚類増養殖の今後について論じる。平成26年度日本水産学会春季大会のシンポジウムをもとに書籍化。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
生殖の科学 泉田 大介/著,小林 靖尚/著,征矢野 清/著 9-20
仔稚魚における行動と生態の科学 河端 雄毅/著,阪倉 良孝/著 21-33
初期減耗の科学 與世田 兼三/著,照屋 和久/著 34-46
形態異常の科学 宇治 督/著,中田 久/著 47-64
ウイルス疾病の科学 森 広一郎/著,佐藤 純/著,米加田 徹/著 65-80
最新種苗生産技術・養殖技術と問題点
  クエ・マハタを例として
中田 久/著,土橋 靖史/著,辻 将治/著 81-95
種苗放流への取り組みと問題点
  キジハタを例として
南部 智秀/著 96-108
ハタ科魚類の新たな養殖と戦略
  スジアラを例として
武部 孝行/著,照屋 和久/著 109-124
種苗生産技術の高度化に向けて 征矢野 清/著,中田 久/著 125-139
海外展開を視野に入れた戦略的生産
  これからのハタ科魚類養殖と資源管理に必要なこと
照屋 和久/著,阪倉 良孝/著 140-152