石井 孝子/監修 -- 成美堂出版 -- 2015.3 -- 410

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
じどう /410/シ/ 120978804 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 小学校6年分やさしくわかる算数図鑑
タイトルカナ ショウガッコウ ロクネンブン ヤサシク ワカル サンスウ ズカン
副書名 「なぜそうなるの?」が絵を見てわかる!
著者 石井 孝子 /監修  
著者カナ イシイ タカコ
出版者 成美堂出版
出版年 2015.3
ページ数 175p
大きさ 26cm
一般件名 数学
ISBN13桁 978-4-415-31956-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 410
内容紹介 小学校6年間で学ぶ算数の重要ポイントを全部まとめて一冊に収録。求め方、解き方だけでなく、「なぜそうなるの?」を絵や図を多用してわかりやすく解説する。文章題やコラムも収録。

目次

はじめに
この本のつかい方
コラム 0の発見
第1章 数と計算
  数の誕生
  数ってなあに?…1年生
  10までの数…1年生
  100までの数…1年生
  1000まで、10000までの数…2年生
  いろいろな単位
  数の単位…1年生~
  長さの単位…2年生
  重さの単位…3年生
第2章 平面図形・立体図形
  形について考えよう!…2年生
  角ってなあに?…4年生
  三角形ってなあに?…2・3年生
  平行と垂直ってなあに?…4年生
  四角形ってなあに?…2・4年生
  形がぴったり重なる合同…5年生
  三角形と四角形の角の和…5年生
  円ってなあに?…3・5年生
  球ってなあに…3年生
第3章 表とグラフ
  数を整理しよう…3・4・6年生
  グラフで表そう!(1)…3・5・6年生
  グラフで表そう!(2)…5年生
  平均を求めよう!…5年生
  比で表そう!…6年生
  2つの量の関係は?…6年生
  比例のグラフ…6年生
  割合ってなあに?…5年生
  割合をつかって考えよう!…5年生