-- クレス出版 -- 2014.12 -- 172

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
地域資料 L/170/シ/3 116918137 成人地域 持禁 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 神道研究選集 第3巻
タイトルカナ シントウ ケンキュウ センシュウ
巻の書名 神道史の研究
巻の著者 西田 長男/著
出版者 クレス出版
出版年 2014.12
ページ数 2,2,419,5p
大きさ 22cm
一般件名 神道-歴史
ISBN13桁 978-4-87733-852-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 172
内容紹介 神道とは何か。その基礎的学問を知る上で研究の手掛かりになる著作を復刻。第3巻は、宮地直一の神道史学の学問を受け継ぎ、古代から近代へ至る神道史を明らかにした西田長男の「神道史の研究」(昭和18年)を収録。

目次

神道史の理念
  一、序説
  二、古代神道の成立
  三、佛家神道の成立
  四、儒家神道の成立
古代日本人の善概念
伯家に於ける書紀研究の傳統
兩部神道の社會經濟史的考察
吉田神道の成立期に就いて
神道の死の觀念と佛教との關係
慶長勅版中臣祓と吉田家に於ける神書の開版
吉川神道の道統に就いて
再び吉川神道の道統に就いて
日本魂論の源流としての望楠軒神道
本居學の系譜
本居宣長のものゝ理念のしかた
大教宣布の運動とその神觀