検索条件

  • 著者
    いまいみさ
ハイライト

川端 裕人/著 -- 筑摩書房 -- 2014.12 -- 402.106

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
しょこ /402/カ/ 120973086 児童一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 「研究室」に行ってみた。
タイトルカナ ケンキュウシツ ニ イッテ ミタ
叢書名 ちくまプリマー新書
著者 川端 裕人 /著  
著者カナ カワバタ ヒロト
出版者 筑摩書房
出版年 2014.12
ページ数 236p
大きさ 18cm
一般件名 科学者
ISBN13桁 978-4-480-68925-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 402.106
内容紹介 砂漠のリアルムシキングから宇宙輸送の巨大なアイディアまで。研究者たちにインタビューし、研究の内容や研究にまつわるエピソード等を整理して伝える。『ナショナルジオグラフィック』日本版公式サイト連載から抜粋、再編集。
著者紹介 1964年兵庫県生まれ。東京大学教養学部卒業。日本テレビを経て、ノンフィクション作家、小説家に。著書に「算数宇宙の冒険」「イルカと泳ぎ、イルカを食べる」など。

目次

はじめに
砂漠のバッタの謎を追う-前野ウルド浩太郎(モーリタニア国立サバクトビバッタ研究所)
  1 モーリタニアの砂漠でバッタにまみれる
  2 サバクトビバッタとは何者か
  3 バッタ博士、サバクトビバッタと出会う
  4 バッタ博士、モーリタニアへ旅立つ
  5 見るたびに新鮮! バッタたちの不思議な生態
  6 「バッタ研究の基礎を立て直したいんです!」
宇宙旅行を実現するために-高橋有希(宇宙ベンチャー 開発エンジニア)
  1 世界初! 民間商用宇宙船開発に携わる
  2 「月の南極」から「地球の南極」へ
  3 宇宙はどうやって始まったのか?
  4 民間の宇宙船で宇宙に行きたい!
  5 宇宙への扉は、ふたたび開かれた
生物に学んだロボットを作る-飯田史也(チューリッヒ工科大学 バイオロボティクス研究室)
  1 これは画期的! 生物にインスパイアされたロボット
  2 生き物の「巧妙な体」をロボットに活かす
  3 あのルンバは「条件反射」だけで動いていた!
  4 二足歩行には人工知能のアイデアが詰まっている
  5 ロボットは脳がなくても歩けるんです
  6 3Dプリンタを操り成長する究極のロボット
地球に存在しない新元素を創りだす-森田浩介(理化学研究所 超重元素合成研究チーム)
  1 日本初! 超重元素の錬金術師
  2 113番元素、ここにあり
  3 「光速の10%でそっとくっつける」超重元素合成
  4 どうやって原子核を検出する?
  5 「17年間空振りしても平気な男」ゆえの新元素
  6 新元素の名前は何になる?
宇宙エレベーターは可能である-石川洋二(大林組 エンジニアリング本部)
  1 宇宙エレベーターはいつできる?
  2 エレベーターの「支柱」は1・38ミリメートル!
  3 静止軌道ステーションとは?
  4 宇宙生物学の研究者が、建設会社に入ったわけ
  5 日本の宇宙エレベーターが世界デビュー!
すべては地理学だった-堀信行(奈良大学 文学部地理学科)
  1 ナショジオ=「米国地理学雑誌」?
  2 ライバルはチャールズ・ダーウィン!
  3 サンゴ礁からアフリカの熱帯雨林へ
  4 人間から自然を見る研究がしたい
あとがき