大津 透/編集委員 -- 岩波書店 -- 2014.8 -- 210.08

所蔵

所蔵件数は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
閲覧室 /210.0/イ/8 116540089 成人一般 可能 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 岩波講座日本歴史 第8巻
タイトルカナ イワナミ コウザ ニホン レキシ
著者 大津 透 /編集委員, 桜井 英治 /編集委員, 藤井 讓治 /編集委員, 吉田 裕 /編集委員, 李 成市 /編集委員  
著者カナ オオツ トオル,サクライ エイジ,フジイ ジョウジ,ヨシダ ユタカ,リ ソンシ
巻の書名 中世  3
出版者 岩波書店
出版年 2014.8
ページ数 11,314p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史
ISBN13桁 978-4-00-011328-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
言語 jpn
分類記号 210.08
内容紹介 アジアの中での日本という視点から日本の歴史を考え、その大きな流れを描き出す。日本史研究の成果・到達点を提示。第8巻は、一揆と徳政、所有構造、貨幣・流通、宗教・文化などの切り口から、中世後期の日本を描き出す。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
室町幕府論 吉田 賢司/著 1-38
東アジア世界の変動と日本 橋本 雄/著 39-76
応仁・文明の乱 末柄 豊/著 77-112
荘園制の展開と所有構造 西谷 正浩/著 113-151
一揆と徳政 早島 大祐/著 153-186
中世後期の貨幣と流通 千枝 大志/著 187-223
室町幕府と仏教 川本 慎自/著 225-256
室町時代の文化 小川 剛生/著,高岸 輝/著 257-314